toridori marketingの評判・口コミ 全14件

time

toridori marketingのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

居酒屋・バー|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

効果がなかった上に‥

インフルエンサーマーケティングツールで利用

良いポイント

田舎だと決まったインフルエンサーからの応募しかなかったです。そして、フォロワー数も少ない方も多く、ジャンル違いの方の応募しかなく、月額使用料だけとられ、月に1人程度しか採用にはいたらなかったです。これなら個別にインフルエンサーにお願いした方が良いと思いました。さらに、解約手続きがわかりづらく、解約をしたと思ったらできておらず、更に無駄な1ヶ月分の利用料を取られてしまいました。解約できたか、きちんと問い合わせた方が良いと思います。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・解約手続きのわかりやすさ、せめて誤解を招くような書き方をしないでほしい

その理由
・解約したと思っていたら、解約ができておらず、さらに1ヶ月の月額使用料を払うハメになってしまった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

数年前に通販でトリドリマーケティングを利用していて応募者も多数あり、様々な投稿をしてもらえ、インスタグラムも賑やかになりましたが、今回は田舎の飲食店で使ってみました。認知を拡大したく利用しましたが、応募者も少なく同じ人ばかりで課題解決できませんでした。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

効果はありませんでした。

インフルエンサーマーケティングツールで利用

良いポイント

DMM、BEE、同様のサービスを3社使った比較
・インスタグラマーの登録者数は他社に比べても多い。すぐに300名以上集まった。
・UIは優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社グローバルフォート|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

効果が目に見えてわかるほどではなかった

インフルエンサーマーケティングツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・LINEで事務局とのやり取りでできて便利
普段使い慣れている"LINE"でやり取りできるのは便利。また、柔軟に対応していただけるので色々助かります。

・キャンペーン管理がよくできている
サイトの管理ページがとてもよくできており、機能やメニュー等が整理されていて、インフルエンサー採用者数が多くても混乱することなく、各時からのメッセージや投稿も確認しやすく、作業も管理も大変楽でした。

続きを開く

非公開ユーザー

喫茶店|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用してみての感想

インフルエンサーマーケティングツールで利用

良いポイント

キャンペーンをうつと最低でも30人は応募がくる。
広告を出すのにもこれと言って難しいポイントはなく必要事項を余ればキャンペーンを出せるのは助かります。また不明な点はLINEですぐに聞くことができ、レスポンスも比較的早くいただけるので問題解決に時間がかからないのも良いポイントだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インフルエンサーに店舗を紹介してもらう!

インフルエンサーマーケティングツールで利用

良いポイント

インフルエンサーに実際に体験をしてもらい、その感想をご自身のSNSに商品や店舗を紹介してもらう事で、
消費者目線で体験をレビューしてもらう事で多くの人に認知度UPに繋がります。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他専門職|不明|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

低価格で幅広いインフルエンサーを採用できる

インフルエンサーマーケティングツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に多くのインフルエンサーを募集、採用できる
・低価格で幅広く採用できる
・管理ツールがあり、インフルエンサー対応も簡単
・ある程度の分析ツールもあって改善に活かせる

続きを開く

非公開ユーザー

床屋・美容院|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インフルエンサーとのマッチングアプリ

インフルエンサーマーケティングツールで利用

良いポイント

Instagramを使用して店舗の宣伝をする際、自分のアカウント発信のみだと説得力に欠けるが、インフルエンサーの方からの口コミがあると影響力も大きくありがたい。
Toridoriマーケティングだと、そのインフルエンサーのアカウントがどの分野に強いとか、見かけではない実際の影響力、PRをお願いするに当たって過去のトラブルの有無などをあらかじめ知った状態でお願いできるのが良いです。

続きを開く
イチムラ リリコ

イチムラ リリコ

株式会社インテンション|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カンタンにマッチしたインフルエンサーを探すことができました

インフルエンサーマーケティングツールで利用

良いポイント

募集のかけ方も簡単で例にのっとって作成することができました。
その後応募していただいたインフルエンサーの中からお願いする方を探す際、フォロワー数などのカテゴリを絞って探すことができ、より広報をお願いしたい方にお願いすることができました。

続きを開く
市村 美郷

市村 美郷

株式会社エンディミオン|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

インフルエンサーに簡単に案件をお願いできる

インフルエンサーマーケティングツールで利用

良いポイント

簡単に多くのインフルエンサーに商品やサービスを紹介できて興味を持ってくれたインフルエンサーから短期間で多くのご連絡をいただけるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SNSによる販売促進・認知拡大を加速するプラットフォーム

インフルエンサーマーケティングツールで利用

良いポイント

トリドリマーケティグのサブスク契約をして約3ヶ月ほどが経過しました。
登録インフルエンサーの数が多く、自社製品のターゲット層に合ったインフルエンサーの方々とのマッチングが実現しました。
募集にはまずキャンペーンのページ作成が必要ですが、所定のフォームに沿って画像登録および商品説明等をテキストを入力するだけ(テンプレートもあり)で簡単に作成が可能です。
弊社においては、募集開始後2~3日で100件以上の募集があり、多数のインフルエンサーから自社に適した方を選定することができます。
インフルエンサーの方々は、活動実績に応じてランク付けされており、選定の絞り込みに役立ちます。
応募者の採用後の流れも、フォーム・テンプレに従いスムーズに行うことができます。
インフルエンサーの方のタイアップ投稿も、きれいな写真や動画で丁寧に実施していただけることが多く、投稿を見て問い合わせや購入いただけるケースも出てきており、自社商品・ブランド認知拡大への効果が出ております。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!