非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

検知率の高さと誤検知率の低さのバランスがちょうどいい製品に

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社環境ではトレンドマイクロ社製のウイルスバスターを10年以上利用しており、代々バージョンアップを行ってきた。Ver10とVer11の時にセキュリティレベルの強化を図るため、挙動監視機能の導入を試みましたが、あまりの誤検知率の高さと除外設定の上限数に機能を有効化することができませんでした。
しかしXGへバージョンアップする際に機械型学習の検出と再度挙動監視機能の有効化テストを行い、以前より誤検知率が低くなった為、有効化することができました。現在では幸いなことに重大な脅威は見つかっておりませんが、AIと挙動監視もそこそこ検出を行ってくれております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!