非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
販売関係者
投稿日:
定番であるが最近はDeep Securityの方がよく扱う
セキュリティソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
おそらく日本では一番メジャーなウィルス対策ソフトだと思う。過去に幾つものプロジェクトで使用してきた。
昨今はDeep Securityがメインとなってきた感がある。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にない。過去にはクラッシュやパターンファイルのアップデートでCPUが100%張り付いたりと言ったこともあったが、現在はそのようなことはまずない。ただし、現在でもやや悪さをすることがあるが、これはどのウィルス対策ソフトでも同じようなものかと考えられる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
金融系のシステムで使用しているが、クローズドなネットワーク環境の場合、手作業によるパターンファイルのアップデートも可能である。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ウィルス対策ソフトは慎重に決めた方が良い。
続きを開く