非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
業界の中では安定した製品で価格もリーズナブル
良いポイント
不要なコンポーネント(使わない)機能が多い割に割高なプロダクトがあるが、オンプレ版の製品としては比較的ライセンス費用が安価でコストメリットはあると思います。
ウィルス検知機能よりも、不正なサイトへのアクセスを未然に防ぐことができ、ITリテラシーの低いユーザーにはフィッシング等に引っかかるリスクを下げられる効果が有りました。
改善してほしいポイント
とにかく誤検知が多く、ソフトウェア開発者からの評判は非常に悪い。
除外設定も、管理者画面のインターフェースで文字列のコピペがスムーズに行かないケースがある。
とにかく管理者画面が使いにくく、バージョンアップしてもインターフェースはほぼ変わらない。
一方で、「クライアント」が「エンドポイント」の表記になったり、特に変更の必要のないところが変更される変なこだわりを感じる。
またご検知等でサポートに問い合わせると、テンプレ回答でログを取得してほしいと来るが、かなり手作業の部分が多く、エンドユーザーの協力を得る必要もあるので、非常に手間がかかる。
長きに渡って、ログ取得ツールの簡素化等は行っていないので、今後改善してほしい。
ワンクリックですべてのログが取得できるようなツールを望む。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
事務作業のユーザーや営業のPC等にはウィルス対策を行っている安心感はあると思う。
ただ、ソフトウェア開発環境においてはなかなか難しい部分はある。