齋藤 哲
公益財団法人仙台市市民文化事業団|組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
情報資産の機密性を可視化
良いポイント
優れている点・好きな機能
・エージェント管理
・Webレピュテーション
・挙動監視
その理由
・ユーザー端末やサーバーのファイアウォール設定などを一元管理することで情報資産防衛環境を維持できます。
・不正アプリによる不正サイトへの接続を検知できます。
・意図しない外部デバイスの接続を予防できます。標準では簡易的なものなので、厳密に制御するためには情報漏えい対策オプションライセンスが必要です。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・無償で利用できるTargeted Attack Detection
その理由
・多くのマシンリソースを必要とするため、軽量化を希望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
運用している端末のセキュリティ維持状況を可視化することで、端末監査を簡素化できます。
出来ることが多い反面、設定は割と奥まった設定画面構成となっており、探すのが大変ですが、ヘルプがきちんと整備されているので、キーワード検索で探すことが出来ます。一度マニュアル(管理者ガイド)を読み込んでから使うと良いです。
パッチやバージョン管理、アクセス権管理などの情報資産管理には別途SKYSEA ClientVIEWなどが必要です。
検討者へお勧めするポイント
多くのアプリケーションとの相性も検証されているので、幅広い環境で動作します。
macOS環境においてもプラグインで対応できます。
年毎にアクティベーションコードを取り直す必要がありますが、無償のApex Centralで集約管理できます。