菅野 秀樹
株式会社アンテックス|一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
新OS対応がやや遅れ気味だが、概ね満足
セキュリティソフトで利用
良いポイント
ウイルスバスターコーポレートエディション時代から利用しております。
アップグレード手順など、操作マニュアルは一定レベルで揃っています。
このため、サーバーに不慣れな管理者でも比較的簡単に操作ができます。
一方で詳細なチューニングのための資料や情報も揃っているので、上級管理者も満足するエンドポイントセキュリティ製品だと思います。
改善してほしいポイント
1.最新OS対応までにやや時間がかかる。
英語版は1カ月程度で対応するが、日本語版は更に1カ月以上待つ必要がある。
ウイルスバスターコーポレートエディション時代よりは時間がかからなくなったが、他社製品に比べるとまだ遅い。
コンシューマー製品ではなくエンタープライズ製品なので、最新OS対応の需要そのものが低いと推測できる。
しかし社内での先行テスト開始時期にも影響するため改善して頂きたい。
2.管理画面のInternet Explorer対応
管理画面にアクセスするには、大抵サーバーコンソールのリモートデスクトップ接続を利用して、Internet Explorerを使っている。時代の流れであることは理解するが、Internet Explorer対応は不具合や制限なく残しておいて欲しい。
参考技術情報がトレンドマイクロ社から以下のタイトルで公開されています。
『Internet Explorer 11で Apex One/ウイルスバスター コーポレートエディションの Web コンソールからウイルス情報ページを開けないことがある問題』
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ウイルスバスターコーポレートエディションからのアップグレードも、ほとんど問題なく完了している。
アップグレード失敗に起因するパソコンの動作障害はいまのところ経験しておらず、満足しています。
また、Windows 10の機能更新プログラム展開の際も、問題が起きることはありませんでした。
検討者へお勧めするポイント
使いやすい製品だと思います。
ただし長期間運用していると、気づかないうちにサポートが終了したバージョンのSQL Server Expressのまま運用していることがあるので注意しましょう。