非公開ユーザー
保険|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
コンテンツ寄与度の計測、記事からのCV導線強化に有効でした
ABMツールで利用
良いポイント
記事コンテンツを作ることが、CVやユーザーのナーチャリングにどれほど寄与するのか?という分析は、数値化が難しく予算取りや社内貢献度の説明の中で非常に苦戦する領域です。TRENDEMONを導入することで、「コンテンツの貢献度」を数値として可視化しやすくなり、「資料作成」「予算取り」「次回施策の検討」すべての面で非常に貢献いただいていると感じております。
また、記事からLPや商品ページなどCVに強いコンテンツへのポップアップ施策の使い勝手が非常によく、SEO経由で記事を読みに来た多くのお客さまをCVコンテンツにお招きできるようになり、商品認知度UPにも貢献いただいていると感じております。
改善してほしいポイント
管理画面を使いこなすのに少々苦戦することがあります(それも、できることが多い多機能性ゆえかと思うのですが…)。管理画面の操作マニュアルのようなものがあるとありがたいな、と個人的には感じております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
上述しましたが、「コンテンツの貢献度」を数値として可視化しやすくなり、「資料作成」「予算取り」「次回施策の検討」の場面において、いまではTRENDEMONなしで話を進めることは難しいと感じております。
また、それまで離脱率90%台だったSEO記事コンテンツに対してポップアップ施策を導入したところ、「記事⇒別コンテンツへの回遊」が大きく上昇し、離脱率が60%台まで改善されました。
検討者へお勧めするポイント
コンテンツの企画検討担当者には、ぜひ一考いただきたいツールです。他社で同様な機能のツールも出ておりますが、記事コンテンツやメディア運用との相性はTRENDEMONがベストと感じています。