TRENDEMONの評判・口コミ 全29件

time

TRENDEMONのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (26)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (21)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

未顧客の可視化が素晴らしい

ABMツールで利用

良いポイント

・未顧客の可視化とアクション実行の革新
これまでのマーケティングツールは、顧客として認識される前の「未顧客状態」は完全なブラックボックスでした。TRENDEMONの導入により、見えない層の行動パターン、興味関心、企業属性まで詳細に把握できるようになり、マーケティングの可能性が劇的に拡張されました。

また、単なるデータ可視化に留まらず、未顧客に対する具体的なアプローチ施策を即座に実行できる点が革新的です。特定のページに関心を示した未顧客に対して、リアルタイムでパーソナライズされたコンテンツレコメンドやポップアップ配信・アンケートなどが可能になり、これまでアプローチできなかった潜在層への働きかけができるようになりました。

・拡張されたカスタマージャーニー設計の実現
TRENDEMONにより未顧客状態からの包括的なジャーニーを描けるようになりました。初回接触から顧客化、さらにはロイヤル化まで、真の意味での「フルジャーニー」の可視化と設計が可能です。未顧客段階での行動データを基に、個別最適化された顧客体験を設計できます。

改善してほしいポイント

未顧客の可視化、という点で非常に難しい問題ではあるのだが、一部数字取得が精緻に取れないケースがある。
そのため、数字を精緻化してPDCAを回すというよりは、少し抽象化してこの抽象化の中でどう改善を回すかというPDCAの回し方をしていく必要がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

未顧客の可視化。未顧客状態からのフルカスタマージャーニーの設計が可能になった。
例えば、サイトに来訪し、早いタイミングで離脱する顧客に対して、何かしらのアクションを取ることができた。また、そのアクションからCVを発生させることができ、弊社の売上向上に実際に寄与することができたなどは実例として効果があった。

検討者へお勧めするポイント

未顧客を可視化したい方、未顧客にアクションを行いたい方、カスタマージャーニーをフル設計して、施策を行いたい方に特におすすめです。

閉じる

導入している拡張機能

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

未登録顧客へのアプローチが可能になりました

ABMツールで利用

良いポイント

TRENDEMONの最大の利点は未登録顧客の行動も詳細に把握できる点です。従来のツールでは見えなかった情報が手に入るようになり、施策の幅が広がりました。UIも直感的で、データが視覚的に整理されているため、複雑な情報も素早く理解できます。特にページごとの読了率やユーザー行動の詳細な追跡機能は、コンテンツ改善に直接役立っています。導入時のサポート体制も手厚く、自社の課題に合わせた設定をスムーズに行えました。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

保険|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コンテンツ分析で有益なデータが取得できる

ABMツールで利用

良いポイント

コンテンツの来訪者の分析について、来訪・回遊・CVについてのジャーニーを可視化できるので、新たな示唆を得ることができます。GoogleAnalyticsではなかなか得られない観点で来訪者の行動を分析できるほか、ABテストやナーチャリング施策も実施できるので、色々なシナリオを組めたりと有意義です。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オウンドメディアの貢献度可視化

ABMツールで利用

良いポイント

自社のオウンドメディアにおいて活用させて頂いております!
導入していてよかったと思う点は以下の3つです。
①オウンドメディアの貢献度が可視化できること
間接的な効果を測ることができるため自社サービスの売上の貢献度を可視化できることでオウンドメディアの効果を数値化できています。
②各コンテンツに応じた訴求のだしわけを工数少なくできること
CV施策としてポップアップやスライダーなどを設置していますがコンテンツごとの出し分けなど細かに設定できスピーディーに施策を回すことができています。
③担当の方との定例会も設定頂いており分析をさらに深めることができています。

続きを開く

塚本 裕美

パーソルキャリア株式会社|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが手厚い

ABMツールで利用

良いポイント

サポートが手厚いのがとてもよかったです。ツールを活用するうえでの疑問点や質問にすぐに対応いただけて、数時間以内に解決し、施策を進めることができます。とても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アノニマス来訪データを取得することで新しい示唆が得られる

ABMツールで利用

良いポイント

自社サイト内で従来取得できなかったアノニマスの来訪・回遊データが取得できるようになったため、新しいマーケティング戦略や営業とのコミュニケーションの幅が広がった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アノニマスに対する情報取得でマーケティング領域以外でも活用で

ABMツールで利用

良いポイント

アノニマス情報を取得できる点が、これまで利用していたGAなどの無料ツールと比べて大きな違いがあります。
私自身最近触り始めた段階ですが、マーケティング活動以外もすでに自社製品を利用しているユーザーが問い合わせをしてくるまでのジャーニーも確認することができCS領域でも活用が望めそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー、ベンダー双方に価値あるコンテンツマーケティングを

ABMツールで利用

良いポイント

GAなどのアクセス解析ツールより、アノニマスユーザーの詳細なペルソナ情報を確認できる。
また、それらをセグメントし、そのセグメントことに価値あるコンテンツを提供できるため、
ユーザーと企業の価値がトレードオフにならないコンテンツマーケティングを実現できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

来訪顧客の解像度が上がりました。

ABMツールで利用

良いポイント

Google Analyticsでは得ることのできないデータである企業情報が大変参考になります。どのような企業が来訪しているのかが、企業名だけでなく業種や規模等の観点からも確認できるため、解像度が数段上がったと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

BtoBマーケにおいて心強いall in one ツール

ABMツールで利用

良いポイント

BtoBマーケティングではなかなか担当者の属性をクリアにすることができないため、TRENDEMONを利用して可視化できるのはとてもありがたいです。
こちらのツールはユーザーの分析だけではなく、ABテストや広告配信用にも活用できるので、使いこなせばなんでもできそうと思わせられます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!