TRENDEMONの評判・口コミ 全29件

time

TRENDEMONのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (26)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (21)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アノニマスの見える化を実現するコンテンツマーケティングツール

ABMツールで利用

良いポイント

読了率やユーザーの行動履歴などが簡単にみれて、視覚的にもわかりやすい。ABM機能もアノニマスユーザーの一部ではあるが見える化ができる。

改善してほしいポイント

様々なデータがあるのでもっと自由な組み合わせで見れるようにしてほしい(担当者に依頼してエクセルで出してもらうことはできますが)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ターゲット顧客の来訪確認など。アノニマスユーザーの興味関心の把握など。一方でアノニマスユーザーを特定できない限りセールスには活用できないと効果を疑問視する声も社内にはある。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他にはないコンテンツ分析機能で、マーケティングを推進

ABMツールで利用

良いポイント

■充実したコンテンツ/WEBサイト分析
・どんな業種、規模の企業が自社サイトに訪問しているか?というデータに加えて、どの企業に属する人が訪問しているか?まで、具体的にデータを可視化出来る

・上記データを活用することで、「自社の製品・サービスに興味を持っているのはどんな企業群なのか?」というターゲット分析が容易にできる

・サイト全体の分析だけではなく、「サイトへの集客に貢献しているコンテンツは?」「回遊の促進に貢献しているコンテンツは?」「CVに貢献しているコンテンツは?」といった、コンテンツ単位での評価も容易に可能

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

新たなABMツール

ABMツールで利用

良いポイント

ターゲット企業の来訪確認は他のツールに比べて優れていると思う。メディアとして来てほしいターゲット企業がどれくらい来ているかが分かり、次の対策を打つための情報ソースになってくれている。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ダークファネル上でのWebマーケティングに活用

ABMツールで利用

良いポイント

ワンタグのみで訪問者のジャーニーデータを取得できる点。またABM機能で企業ごとの来訪状況やコンテンツへのエンゲージメントを測れる点が役に立っています。
これまで見えてなかったダークファネル上でのターゲット読者の動きを知ることで、コンテンツの価値を知るとともに、パーソナライズ機能でのターゲットアプローチでセミナーや資料ダウンロードなどCV施策の新たな手法として活用させていただいています。コンテンツマーケティングの幅が広がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社と差別化のできる次世代のBtoBマーケティングツール

ABMツールで利用

良いポイント

TRENDEMONのタグを導入するだけで、タグマネの様に他媒体タグの発火コントロールが出来る点。
これにより流入したユーザーを細かく条件指定して、他広告配信媒体でのオーディエンスデータの蓄積や、その類似配信等の活用が可能になり、広告配信との掛け合わせプランが提案しやすい。
大小アップデートが多い事で、クライアントに飽きさせないで済む点も良い点。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コンテンツの価値を追求する良ツール

ABMツールで利用

良いポイント

サイト内のコンテンツを評価するために今まではランディングベースのCVRを指標とすることが多かったです。
しかし、それではそもそもCVに近い場所に位置するコンテンツしか「良い記事」として評価することができず、ジャーニーの中でアトリビューションの高い記事に見逃すことになります。
TRENDEMONを導入したことによって、アトリビューションの高い記事を評価できるようになっただけでなく、実際にお客様がどういうジャーニーをたどったか可視化できるようになったことで、顧客の理解が進むようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

次世代ABMツール

ABMツールで利用

良いポイント

・来訪企業の可視化と可視化率
従来でも自社HPへの来訪担当者・来訪企業を可視化するツールはあったが、TRENDEMONでは従来の者よりも圧倒的に捕捉率が高い。
上記によって、マーケティング施策の効果検証から、自社へ興味を持っているターゲットへのオンタイミングなアプローチが可能、また、来訪者に対するパーソナライズ機能により、コンバージョン率を大幅に向上させることが出来る。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

経営コンサルティング|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ABMには必須なツール

ABMツールで利用

良いポイント

実際にサイト訪問してくれている企業を可視化できる時点で価値を感じています。
今までABM戦略を実施してきた中でどれだけ効果的にターゲットアプローチしてきたのかが見えてきました。
個別具体のページ作成できる点も重宝しています。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コンテンツマーケティングの縁の下の力持ち

ABMツールで利用

良いポイント

ツール)
・コンテンツマーケティングにおける課題解決のためのツールがたくさんある
・特にポップアップ機能、アンケート機能はユーザー理解に非常に役立っています
・ABテスト機能を実装したばかりなので結果が楽しみです

ヒト)
・対応が迅速
・親切
・依頼をすると即日対応されている

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アノニマスへのパーソナライズ機能が秀逸

ABMツールで利用

良いポイント

一人でSEOやコンテンツマーケティングを担当している会社にとってのネックはそのメディアを続ける価値があるかどうかです。その意味で、各コンテンツの価値を最大化させるパーソナライズ機能がついていたり、実際の記事コンテンツの貢献度が可視化できることが最大のメリットだと思います。

続きを開く

導入している拡張機能

ITreviewに参加しよう!