非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
他社と差別化のできる次世代のBtoBマーケティングツール
ABMツールで利用
良いポイント
TRENDEMONのタグを導入するだけで、タグマネの様に他媒体タグの発火コントロールが出来る点。
これにより流入したユーザーを細かく条件指定して、他広告配信媒体でのオーディエンスデータの蓄積や、その類似配信等の活用が可能になり、広告配信との掛け合わせプランが提案しやすい。
大小アップデートが多い事で、クライアントに飽きさせないで済む点も良い点。
改善してほしいポイント
CSVデータをダウンロードする事で、CVユーザー×企業名等の細かい分析まで行える事は良い点ではあるが、
管理画面内で簡易的に見える化してもらえると、管理画面を見ながらの説明やレポート作成の工数削減に繋がるのでありがたい。
判定できる企業名について、通信事業社名が多く表示されるケースがあり、実際にその事業社がリードとなるのかの判断に迷う。
管理画面について慣れると直感的に分かり使いやすいUIだと思うが、最初は慣れるまでのハードルがある為、操作マニュアルがより充実すると良いと感じた。社内での展開もしやすくなる為。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オウンドメディアのPV数を増やしたい、その中で質の高いユーザーやCVに繋がるユーザーの量を増やしたいというクライアントのニーズに対して、
企業名や読了率、来訪頻度、回遊率といった広告媒体単体では持ちえないデータをもって分析、最適化をする事で顧客満足度に繋がり、また、ABMツールとしての今後の活用にも話が広がりました。