非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ユーザー、ベンダー双方に価値あるコンテンツマーケティングを
ABMツールで利用
良いポイント
GAなどのアクセス解析ツールより、アノニマスユーザーの詳細なペルソナ情報を確認できる。
また、それらをセグメントし、そのセグメントことに価値あるコンテンツを提供できるため、
ユーザーと企業の価値がトレードオフにならないコンテンツマーケティングを実現できる。
改善してほしいポイント
キャンペーン(ポップアップバナーなどCTAを設定し、webサイト上に表示する機能)の設定で、SATORIのようなリッチエディターが使えると、例えば2段ポップアップバナーなどデフォルトの機能では実装できない表示を自社で実装できるため、機能実装して欲しい。(現状は都度設定を依頼しており、実装に時間がかかっている)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
アノニマスユーザーのペルソナ・行動の見える化により、ユーザーに適切なタイミングで、価値あるコンテンツを届けることができている。
それにより、各コンテンツの成果がこれまで以上に出ている。(例えば、事例コンテンツに接触したユーザーの契約転換数が増えているなど)
続きを開く