非公開ユーザー
その他製造業|その他情報システム関連職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
生産管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・UIに分かり易く、直感的に操作できる。
・項目の追加やレポート作成の自由度が高く、拡張性に優れている
・Salesforce基盤のため、セキュリティ面が安心
・個別生産、見込み生産、受注生産のいずれにも対応している
・組み立て、加工、プロセス型の全てに対応している、数少ない生産管理システム
・生産計画AIは、面倒なパラメーター設定が不要で、生産計画を自動立案してくれる
改善してほしいポイント
ブラウザの上部、メニューにあたる部分が広いため、その下に個別画面を表示させてた時に、入力域が小さく見づらい時がある。メニューの部分を小さくできれば、一層利便性が高まる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
UM SaaS Cloudへ切り替えたことにより、何十年と使用してきたレガシーシステムを脱却することができた。生産計画は人の手作業で作っていたが、自動立案により大幅な工数削減ができた(月10人日→1人日)。
検討者へお勧めするポイント
ASPROVAやFLEXSCHEなど、いくつかの生産計画スケジューラーを検討したものの、マスタ設定が多すぎ使いこなせないため断念。UM SaaSは幾つかの設定だけでAIが自動立案してくれるため、高いスキルを必要とせず使いこなせる。