UM SaaS Cloudの製品情報(特徴・導入事例)

time

UM SaaS Cloudは、製造業様向けに見積積算から受発注、生産管理、会計までをSaaS型のオールクラウドで実現しています。
生産形態や生産方式に関わらず対応可能なSalesforce基盤のクラウドERPです。

ひとつのプラットフォーム上で管理が可能なので、データを一元的に見ることができ、情報がリアルタイムで確認できます。
それによって営業が外出先でも現在の生産状況を確認して、受注判断につなげたり、営業先へ連携したりすることが可能です。
負荷状況を見ながらリソースを管理したり、原価を見ながら今後の計画を立てたり、
積みあがった様々なデータをもとに予測し今後の経営や生産計画に役立てることが可能です。

UM SaaS Cloudの画像・関連イメージ

部品表
在庫推移表

UM SaaS Cloudの運営担当からのメッセージ

株式会社シナプスイノベーション 職種:マーケティング部

UM SaaS Cloudが1分でわかる動画はコチラ⇒https://youtu.be/JmZZlkK_eYQ

ITreviewによるUM SaaS Cloud紹介

UM SaaS Cloudとは、株式会社シナプスイノベーションが提供しているERPパッケージ、生産管理システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は5.0となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

UM SaaS Cloudの満足度、評価について

UM SaaS CloudのITreviewユーザーの満足度は現在5.0となっており、同じERPパッケージのカテゴリーに所属する製品では1位、生産管理システムのカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 5.0 5.0 - -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

UM SaaS Cloudの機能一覧

UM SaaS Cloudは、ERPパッケージの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 会計管理

    振込伝票、出納帳、仕訳、勘定元帳、残高試算表などの機能を提供する

  • 販売管理

    受注、売り上げ、請求書、入金などの機能を提供する

  • 購買管理

    発注、仕入、納品書、支払などの機能を提供する

  • 在庫管理

    品目、商品企画、有効期限、棚卸しなどの機能を提供する

  • 債権管理

    売掛金、未収金、預り金、外貨建債権などの機能を提供する

  • 債務管理

    買掛金、未払金、立替金、外貨建債務などの機能を提供する

  • 生産管理

    製番管理、所要量計画、製造工程、工程実績、外注管理などの機能を提供する

  • 原価計算

    原価シミュレーション、予定原価、実際原価、差異分析などの機能を提供する

  • 品質管理

    品質保証、品質管理などの機能を提供する

UM SaaS Cloudは、生産管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 生産計画

    製品在庫データをもとに生産計画を立案する

  • 受注管理

    受注情報または受注状況に応じてオーダー(製番)を管理する

  • 資材所要管理

    人員、設備など生産に必要な全ての資源を管理する

  • 製番管理

    製品に関する加工・組立指示書を準備し、同一の製造番号で管理する

  • 発注管理

    確定した手配管理情報から資材購入・外注依頼の発注指示を生成する

  • 受入管理

    購入品・外注加工品の受入を管理する

  • 出荷管理

    出荷計画・出荷指示を管理し、出荷実績・売り上げ実績を登録して伝票を出力する

  • 購買管理

    発注計画に基づいて材料・部品を要求通りの品質・価格・納期で調達する

  • 在庫管理

    品番・場所・受払明細による実在庫と有効在庫、在庫調整・移管・棚卸を管理する

  • EDIデータ取り込み

    受発注業務などの企業間取引のデータを、形式を統一した上で自動的にやりとりする

  • 品質管理

    商品の検査実績や生産実績を基に、不良品がないかを確認できる。また、生産時、商品に個別識別番号を付与することで、商品流通後に不良品が発生しても、その番号を基に原因の特定や生産ラインの障害発見に役立てられる

  • 負荷管理

    保有工数(所定工数、調整工数)と指示残数、標準工数(段取、加工)から負荷工数、負荷率を算出する

  • 進捗管理

    ガントチャートにより作業指示、実績を対比して照会する

  • 買掛管理

    受入品、外注加工品の仕入計上による買掛管理を行う

  • 売掛管理

    出荷した製品を売り上げに計上して売掛金として管理する

  • 標準原価管理

    材料費・加工費・経費の単価を積算して品目別実際原価を計算する

  • 個別原価管理

    製番別に実際原価として集計し、見積金額や手配金額を対比する

  • 購買部品表の管理

    購入・納入単位数量、購入価格、リードタイムなど、購買部門が使用する部品表を作成・管理する

  • マスター部品表の管理

    各工程で個別に使用する部品表の整合性をとるために、全ての部品表を統合管理する

  • データベース管理

    品目マスター、品目構成マスター、図面マスター、手配マスター、取引先マスターなどの情報をデータベースに格納する

  • 帳票管理

    出庫台帳、分納伝票、受入予定実績対比などの帳票を出力、管理する

UM SaaS Cloudを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、UM SaaS Cloudを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他製造業|その他情報システム関連職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    UI・拡張性に優れたクラウド型生産管理システム

    生産管理システムで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・UIに分かり易く、直感的に操作できる。
    ・項目の追加やレポート作成の自由度が高く、拡張性に優れている
    ・Salesforce基盤のため、セキュリティ面が安心
    ・個別生産、見込み生産、受注生産のいずれにも対応している
    ・組み立て、加工、プロセス型の全てに対応している、数少ない生産管理システム
    ・生産計画AIは、面倒なパラメーター設定が不要で、生産計画を自動立案してくれる

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!