非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
IX2235を導入
エッジルーターで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
IX2215からの乗り換えで使用しています。2215との比較になってしまいますが、インターフェースはほぼ変わりないのですが、ハードウェア性能が上がったことと筐体の奥行きが半分になっていることに、大げさな表現ですが感動しました。ソフトウェアですが、こちらは相変わらずCiscoライクなので、Cisco製品を利用している方々は難なく利用できると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
UTMオプションを利用したいと思っていたのですが、メーカーに確認したところ想定クライアント数が100弱となるそうです。UTMオプション付きでも中規模以上の組織に導入できるよう、今後の機能改善に期待したいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
インターネットルータとして利用していますが、都合によりPPPoEで導入後、IPoEに切り替える必要が出てきました。その際にもメーカーマニュアルや設定例が豊富なため、切り替え作業をスムーズに実施することができました。今後はIPv6を見据えた導入が進むと思うので、設定例が豊富に掲載されているのはありがたいです。