非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|300-1000人未満|エンジニア|契約タイプ 有償利用
これ1台で無線の制御と高度なセキュリティを確保可能
エッジルーターで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
無線LAN機能について、端末間のアクセスを禁止したりSSIDごとに接続するVLANを制御するなど非常に高度な機能が利用できる。
また、ルーターとしての機能も非常に高度で、専用のUTMほどではないが一昔前のファイアウォール程度のことは対応できる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
仕方ないのかもしれないが、GUIから設定できる項目が非常に少なく、高度なことをしようとすると基本的にはCUIでの設定となってしまう。
他社製品でも高度な内容はCUIというところが多いが、この機種はGUIでできることが少なすぎる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
当社でコロナ過でオンラインミーティングが増えたために、Web会議用に社屋内に無線LAN環境を整備した。
その時、当機種を利用して各端末を論理的に分離してインターネットとのみアクセス可能(同一無線LAN-APに接続した端末間や、社内の他の有線接続端末との通信を禁止)とした。
これによって、仮にマルウェア等に感染しても横展開できない仕組みを構築し、安心してオンライン会議が利用可能となった。