非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
VMデータ保護なら最適
バックアップソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他製品バックアップと違って、最初から仮想環境向けのバックアップ製品として開発されていたため、VMwareなどとの相性はバツグン。バックアップからリストアまでの機能は圧倒的に優れている。クラウド時代でもあるため、クラウドとの連携やクラウドへの移行機能も充実している。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
そこまで改善してほしい点は思い浮かばないが、敢えて言うならVeeam Backupの立位置はソフトをどこでも(既存物理サーバ、VM等)インストールできるが、1つはWindowsサーバでしかVeeam Backupを入れられないこと(Windowsライセンスが必要)。
例えばVeritas NetBackupがアプライアンス(OSはLinux系)を提供しているので、そのようなアプライアンスがあれば、更に迅速な導入を実現できると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
永久増分や合成フルバックアップによってネットワークへの負荷を軽減できました。重複排除機能によりストレージのコスト削減も実現できました。
社内に既にAzureを導入していたが、どうやってオンプレサーバを移行できるか、その計画にエンジニアの頭を悩ませていたが、バックアップからAzureへのダイレクトリストア機能を活かしたことで、数台のサーバを苦戦せず移行できました。