非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
とても良い製品です
バックアップソフトで利用
良いポイント
これまで運用で使っていた他社製品から比べ、設定は比較的簡単だし動作自体が軽いという印象。
特にバックアップ動作に取られる時間が圧倒的に低い点で、初回のバックアップ動作は普通に時間が取られる感じだが、2回目以降の差分になると驚くべき時間でバックアップが終わる点。
動作環境にもよるだろうが、ログから見るに差分1GBにつき1分くらいの実時間でバックアップが完了している計算になっている。そこそこ増分のある仮想マシンが20くらい稼働しているが、10分程度で処理を終える。
また、仮想マシンが増えた際も特に指定せずともバックアップ対象として認識してくれる点は、運用の手間と工数が取られずに済む。弊社としては、投資対効果が高かった製品である。
導入から2年近く経つが運よくトラブルにも見舞われずでリカバリする機会は無いが、導入時のテストと同じ感覚で終えられると思われるので、特に心配はしていない。
今は仮想マシンのバックアップ用としてしか活用していないが、今後はストレージでも有効に活用していきたいと思う良い製品です。
バックアップ取得製品としては優れており、導入をご検討の企業にお勧めできる製品です。
改善してほしいポイント
導入から2年近く経つがトラブルが発生していない事と、特定機能しかまだ使っていないため特段改善点は見受けられない。
実際にシステム的なトラブルが発生してリカバリ作業をする際になったら、問題点が浮き彫りになるのかも知れないが、あまり心配もしていない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
毎日のバックアップ処理に対して、対象マシン毎に行っていた結果照合の必要がなくなった点が一番大きい。
処理実施後に送られてくるメールを確認するだけで処理概要が一目瞭然で分かる様になり、実行結果の確認に費やしていた時間が大きく削減できた。