非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
機能面の多さ、価格感は問題ないが操作感が…
動画編集ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・価格が安かった
・既存ソフトと同程度の価格なのに機能が充実
その理由
・セールによって既存ソフトの最新版よりも安くなっていた
・一つのフレームで分割し、それぞれに画像をはめて、それぞれで動きをつける機能がよかった。
(既存ソフトにはその機能はなかった)
・テキストも様々なフォントが使え、テレビのテロップのように作ることができる点が良かった。
(既存ソフトのフォントはチープでテロップを入れる時はPowerPointを使って作成していた)
・トランジションを実際にはめなくても、プレビューのような機能があり、動きの確認ができた。
改善してほしいポイント
既存ソフトと比較すると機能が充実している分、操作が難しかった。
例えば動画Aと動画Bをがある時にAの再生速度を上げるとAの尺が短くなるがそれに釣られてBの位置がずれてしまう。Bの位置はAの再生速度を変えて尺が短くなろうともそのままでいて欲しいが、それができなかった。(そうならないような設定はあるのかもしれないが見つけられなかった。)
ヘルプを見ても機能が膨大な分、ヘルプの量も膨大でとうとう見つけられなかった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
動画や画像の動きを出す機能が豊富だったため、既存ソフトでは出せなかった臨場感を出すことができた。
音楽と動画の音量も個別にわかりやすく設定することができたため、ナレーションを入れる際も比較的調整しやすかった。
検討者へお勧めするポイント
個人的には上級者一歩手前な印象のソフト
Adobeを使えるほどのパフォーマンスは出さないが永続ライセンスでコアな技術を使ってみたい人にはおすすめ
福井秀和
OFFICIAL VENDERコーレル株式会社|マーケティングマネージャー
ITreview へのレビュー投稿ありがとうございます。使い勝手の良いビデオ編集ソフトとすること心がけておりますが期待に添えず申し訳ありません。 使い方については、パートナー様からの発刊となりますが、書籍のご用意もございますのでお力になれば幸いです。https://www.amazon.co.jp/dp/4907804415, https://www.amazon.co.jp/dp/4777521990 ご指摘の操作については「リップル編集」について確認頂ければと思います。 よろしくお願いします。