検索

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
課題一覧を見る
売上拡大・マーケティング
コスト削減
人材活用
セキュリティ・リスク管理
働き方改革・生産性の向上
売上拡大・マーケティングすべて
見込み客(リード)の獲得
フォーム作成 DSP EFO(エントリーフォーム最適化) DMP(データマネジメントプラットフォーム) Web接客 Webチャット チャットボット
見込み客(リード)の育成
メール配信 ウェビナー MA(マーケティングオートメーション) メールマーケティング
営業プロセスの効率化
Web会議 CRM 名刺管理 SFA オンライン商談
顧客サポートの品質向上
カスタマーサクセス ヘルプデスク リモートアクセス Webチャット チャットボット CRM オンライン商談 メール共有・問い合わせ管理
問い合わせ対応の効率化
FAQ Web接客 Webチャット チャットボット
Webサイトへの流入拡大
アクセス解析・アトリビューション プッシュ通知 CMS SEOツール MEO
Webサイトの回遊率向上
レコメンドエンジン ABテスト アクセス解析・アトリビューション Web接客 ヒートマップ
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • HOME
  • 情報共有
  • 動画編集・配信
  • 動画編集・作成
  • VideoStudio
VideoStudio
2021 SpringLeader(動画編集・作成)

VideoStudio

コーレル株式会社

4.1
42
ブックマークする

所属カテゴリー

2021 SpringLeader(動画編集・作成)

動画編集・作成

VideoStudio 2021 なら、効率的かつ直感的な編集体験ができ、誰でも楽しくビデオ制作できます。クリエイティブな新機能として...

詳細はこちら
他の製品と比較
レビューを書く
動画編集・作成のGrid
もっと見る
比較表を見る
VideoStudio
VideoStudio
vs
iMovie
iMovie
VideoStudio
VideoStudio
vs
Premiere Pro
Premiere Pro
VideoStudio
VideoStudio
vs
After Effects
After Effects
まとめて比較
他製品と比較
VideoStudioの競合プロダクト
VideoStudioの競合プロダクト Top13 を見る
レビュー
製品情報
価格
機能一覧
連携サービス

VideoStudioのレビュー(口コミ・評判)

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

42件表示

検索条件をクリア
ベンダーが選ぶピックアップレビュー
投稿日:2019年06月24日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 買取り堂
  • その他専門職
  • ユーザー(利用者)
  • その他サービス
  • 20人未満
商品紹介などのプロ顔負けの動画が作成できるソフト!!
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者でも簡単にかっこいい動画を作成できる点だと思います。動画編集・動画作成と言えば、「難しい」というイメージがありますが、本ソフトは、分かりやすいインターフェイス、かっこいいエフェクトなど準備されているため、初心者の方でも安心して動画を編集・作成することができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

どうしようもないことかもしれませんが、動画編集し最後の動画ファイルを出力する際に、時間がかかる点です。マシンスペックにもよると思いますが、待ち時間を短くしてもらえると大変助かります。次回のアップデートに期待したいと思います。よろしくお願します。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

店舗で使用する簡易商品紹介のビデオを作成したいと思っていましたが、どの動画編集ソフトを使用して良いかわかりませんでした。本ソフトをインターネットで知り、先ずはトライアル版をインストール。使用してみてとても使いやすくクオリティの高い動画を作成することができ、有料版を購入させていただきました
 簡単な動画作成からプロ顔負けのかっこいい動画まで作成できますので、これからの業務にどんどん使用していこうと思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

とても簡単に動画作成ができるすばらしいソフトだと思います。もう何年も使用させていただいておりますが、年々バージョンアップのたびに、内容も更新されていっており、信頼のおけるソフトです。30日間のトライアルバージョンも用意されていますので、まずは、インストールいただき使用してみてください。素晴らしいソフトですので、一押しです。よろしくお願いします。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月12日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • ITアーキテクト
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
定番、安価、高性能、かんたん
良いポイント

定番、安価、高性能、かんたんと何拍子も揃った良い動画編集ソフトです。
ベンダーはCorelで、この会社自体がPC黎明期から存在しているのですが、少なくともこの製品は1990年代から存在しているようです。
古くから存在する定番というのは、直近での開発活発であれば、という条件つきですが、一般的にはソフトウェアが安定してこなれている、と期待されます。
さらに入手しやすい価格帯で複数のエディションがあることも歓迎できます。
概ね最初はテンプレートを導入して遊んでいるうちに自然と使い方もわかってくるようで、この手の動画編集ソフトとしてはわかりやすいUIです。編集していて面白いな機能のひとつは、「タイムラプス」機能です。コマ送りの所謂パラパラ漫画風にできるのですが、ちょっとコミカルな雰囲気を演出したいときに役立つと感じました。

改善してほしいポイント

エンコードのスピードについては、ファイル形式とエンコーダの相性もあるのでしょうが、謎に遅い組み合わせがあるのが事実です。
概ね最適化されているとは思いますが、改善してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

定番、安価、高性能、かんたんなので採用しています。
コスパ的に上回る代替があれば、検討することはやぶさかではないですが、現状他には際立った代替は存在せず。手頃な動画を手頃なコストで、という運用ができています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月11日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 製造・生産技術
  • ユーザー(利用者)
  • 電気・電子機器
  • 20人未満
  • 契約タイプ 分からない
直感的に編集ができる!初心者からエキスパートへの入り口です!
良いポイント

仕事でお客さまへ提案しなければならない案件があり、初めての動画編集をしなければならなくなりました。もともと興味はあったのですが、どうやってよいかわからないなか、このソフトに出会いました。直感的にドラッグ・アンド・ドロップでスムーズに編集ができ、いちいち説明をみなくてもわかりやすいアイコンなどを頼りにすすめたところ、かんたんな作業動画でしたが、ものの数十分で作業を終えることができました。

改善してほしいポイント

現状ありませんがスマホからも簡易操作やデーター共有がスムーズにできれば最高です。今後の趣味にもつかえそうです!

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

お客さまへの動画を使った提案に使用し、素人ながらお褒めいただけました。すばらしい成功体験とお客さまとのよい関係を築くことができました。

検討者へお勧めするポイント

とにかく直感的に作業できるのでぜひ一度さわってみてください!

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月11日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
価格以上の高機能ビデオ編集ソフト
良いポイント

アニメーションの作成からカラーの補正編集、マスキングなどビデオ編集で必要な事は全てこれ一本でこなせてしまう優れもの。adobeだとanime、premiere、aftereffectという3つのソフトで行う作業なので、それが一つで出来るオールインワンというのは強み。
もちろんadobeの3つのソフトの性能を出し切るようなクリエイティブな作品であれば、劣ってしまう部分は否めないが、実際機能を出し切るほど使いこなしている人はプロの一部だけでしょう。プロではないが動画をきれいに作りたい人には、様々なエフェクトやテンプレが用意されていいて、効果を適用していくだけで作れてしまうこのソフトはかなり強い味方になってくれるはず。

改善してほしいポイント

操作は簡単で比較的直観的に使えるが、機能が多いので機能の説明などが細かくあるといい。(ちょーとリアルはあるが英語なので)
adobeソフトと比較すると実際の細かい使い方などの説明は少なめなので、これだけ使えるソフトなのでもっと機能を活かしきれるような仕組みがほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

動画が必要なシチュエーションすべてで活躍。だれでもクオリティの高い動画を作れるのが売りだと思われますが、その言葉通り実際に容易にクオリティの高い動画を作れるので社内のリクルート動画や取引先への説明用など、簡単に作れるのでかなり使いまくっている。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月11日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他情報システム関連職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
初めてでも無理なく動画編集可能でした。
良いポイント

iMovieとFinal Cut Proとは違う形の直感的な操作で簡単に動画編集可能で
簡単な各処理別々細かい専門的に設定も可能になっている流れが印象的でした。
(初心者から専門の方まで使える)
Motion Paths(Video Clipを画面上で移動させる)とFXのAR Stickers機能は他のツールではない(?)機能でテンプレートも多いので差別化できる良い部分と思いました。

改善してほしいポイント

不安定部分があります。編集中に何回も落ちる場合がありました。(たまに)
もちろん落ちる前までの作業内容は自動保存されたのですぐ再作業できましたが作業のリズムが切るので改善が必要部分と思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Windowsで動画編集作業が必要になって初めて使いましたがやりたいことが困ることなく簡単に作業出来て満足してました。MacでiMovieやFinal Cut Proの経験のみでしたが全然問題なく編集作業ができました。

検討者へお勧めするポイント

初心者がすぐに色んな機能を使って動画編集(作成)作業が必要な場合(特にWindows利用者で)1つのソフト内でチュートリアルで勉強して、動画キャプチャーして、編集して、共有まで可能のは実用的なソフトです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月11日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • ITアーキテクト
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
社内でサクっと動画編集できる
良いポイント

競合他製品(Premiere Proなど)と比較しても、操作がしやすい高機能な動画編集ソフトです。
またこの種別のソフトウェアで比較検討するならば値段がかなり安いということも大きな肯定要素となるでしょう。
テンプレート、エフェクトの品質が高く、テンプレートから始めると初心者であっても使いやすい作りで、既成のエフェクトを適応することでそれなりにプロっぽく仕上げることができます。

改善してほしいポイント

フリーの動画編集ソフトでもビデオトラックが複数あるのが今どき普通であるとは思いますが、その概念というのはおそらく動画編集に習熟したユーザのコンセンサスであって、この製品ではおそらくそういう機能は逆に難解でUIの複雑さにつながると言う方針なのか排除されています。個人的には嫌いではないものの、よりヘビーユースを想定すると賛否両論ではあると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

それなりの品質の動画を使いたい局面はありますが、アウトソースすると到底予算も納期も割に合わないので、社内で自前で低コストで時間をかけず即日用意できるというメソッドが確立されたことが有益です。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月11日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
プロっぽい動画を簡単に作成
良いポイント

様々なエフェクトやテンプレが付属して、よく見かけるようなエフェクトはほぼ網羅しています。
その為youtubeやweb上でよく見かけるような動画レベルであれば(特殊なものでなければ)とても簡単に作ることが出来ます。レイヤーを使った様々な効果なども入れられるので、逆にこういった動きにしようという形が無いと、簡単に出来るからと、いろんなものを多用しすぎてバラバラでになってしまうのは注意する必要があります。
細かい効果の設定などもできるので、それぞれを組み合わせたり効果的に使う事で、容易にプロが編集したような凝った動画まで作ることが出来てしまうのは嬉しいポイントです。

改善してほしいポイント

バージョンアップするごとに機能も上がっていきますが、どんどん機能が増えていくので、基本操作自体は簡単ですが機能を完全に使いこなすようにまでなるには、それなりにソフトの使い方に時間をかける必要が出てきており、複雑化してきています。
かなりの多機能な動画編集ソフトとなっているのはいいのですが「簡単に」という部分が薄れてきているのは少し残念な点。
もっとインターフェイスを分かりやすくするなど豊富な機能がさらに使い易くなるといいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

動画の場合はそれまでは、社内のクリエイターか外注が多かったですが、需要も多いので、細かい案件でいちいち依頼することに少々申しわけなさを感じていましたが、videostudioがあれば、担当者レベルでも動画作成が可能な為、無駄な依頼やリソースの消費をしないで済むようになりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月11日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
コスパの高い動画編集ソフト
良いポイント

ある程度のクオリティのものを簡単にというのが、このソフトの売り。
テンプレにあるようなものであれば、マウス操作をちょっとしてタイムラインに必要な素材をドラッグしてエフェクトを適用させるだけでそれっぽく見える動画が完成するのはお手軽でいい。
しかもそれが1万円程度で購入できるのだから、作品のようなものではないが、動画を作成しないといけない状況であれば、これを導入すれば楽になる可能性が高い。
adobeユーザーであれば、premiereやrushを使って動画作成を行っているだろうが、rush以上の事が簡単に出来るので、adobeユーザーも一度チェックする価値はあると思う。

改善してほしいポイント

オンライン販売をメインにしているようなソフトではよくあることではあるが、オフィシャルでも○○キャンペーンとか今ならお得などと謳い、しょっちゅう購入価格が変わっていて二重価格的な感じがあるし、購入時よりも安くなってたりすると少し損した気分になる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

動画作成の時短。これが一番のメリット。rushでもかなり簡単にやることは出来るが、あくまでrushはスマホをベースとして捉えており、premiereの簡易版という位置づけなので細かい設定部分やエフェクトはかなりカットされていて、実際に作っていくとあーこれはできないんだということでpremiereを立ち上げることになることもよくあるが、その「rushだと出来ないことがあって困る」、「でもpremiereは面倒」というちょうどその間を埋めている感じなので、時間をかけることなく楽にそれなりの簡易的ではない動画が出来るので助かっている。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月11日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 20人未満
動画が必要なあらゆる場面に
良いポイント

今の時代動画を必要とする場面は多々ある。社内資料で合ったりセミナーの編集で合ったり、提案用の資料の中の動画であったり。
それらすべてをクリエーターにお願いするのは物理的に無理があるし、無駄が多すぎる。
そんな時にはvideo studioがおすすめ。クリエータでなくても、簡単な操作さえ覚えれば一般的に使うような、ちょっとしたエフェクトや動き、編集など簡単な動画であればだれでも作れるというお手軽さがいい。

改善してほしいポイント

発売元がよく変わるので、アップデートをしなかった場合どうなってしまうのかといった心配が多少なりともある。
機能的には、この価格でこのレベルのものが出来るのであれば必要十分満足で、プレミアやアフターエフェクト並みの事は求めていないので改善点も特にはない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

様々なシチュエーションで必要となる動画を誰でも容易に作ることが出来るので、クリエーターを必要としないような作業にまでクリエータに依頼する必要が無くなり、リソースと費用を大きく削減できた。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月10日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他専門職
  • 導入決定者
  • 農林水産
  • 20人未満
手間なく動画編集
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GUIの操作が直感的にでき、プロレベルとは言わずとも専門的な動画編集が可能な点。記録メディアへの書き込みも容易。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

こう言ったアプリケーションはどうしても起動時のスピード、編集時のレスポンスが悪く感じる。マシンスペック次第な部分も大きいだろうが、より軽快だと作業効率に繋がる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

作業現場の撮影動画を時系列で整理するのに役立っている。とりわけ高度な編集を求めていないので、これ一本で一通り事ができるし、記録メディアへの書き込みも容易で時間を無駄にせず済んでいる。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年03月10日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
安価で便利な動画編集ソフト
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動画の作成編集となると、PCスペックをはじめ編集も複雑でどうしてもハードルが高いと感じてしまいがちだが、それを手軽にしてくれるのがこのソフト。
フィルターやテンプレートなどが豊富にあるので、素材をタイムラインにドラッグしたり、効果を適用していくだけで簡単に動画を編集出来てしまう。
色味の変更や不要なものの削除なども出来、一般的に使いそうなエフェクトもほぼ備わっているため、このツールだけでプロに近いような見え方の動画編集を行える。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

推奨スペックは十分満たしているが、突然落ちてしまうっことがある。こればadobe製品などでも発生はするが、adobeはクラウドで管理しているのでファイルが消えることはないが、ローカルでやっているこれは作成していたファイルが開けなくなったことがある。
頻繁に発生することはないが、発生すると致命的なのでこれは起きないようにしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ほぼマウス操作だけで簡単に動画を作れるので、時短に役立っている。
クオリティが求められるものであれば、そのように作ればいいだけなので、簡単でよくハイクオリティが求められないものについては手間をかけずに作れるのはとても助かる。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
動画編集・作成に戻る
2021 SpringLeader(動画編集・作成)
VideoStudio
VideoStudioのレビュー(口コミ・評判)
4.1
42
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
比較
レビューを書く
動画・資料
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
iMovie

iMovie

Apple Japan合同会社
3.7
60
追加
追加
Premiere Pro

Premiere Pro

アドビ株式会社
4.1
53
追加
追加
VideoStudio

VideoStudio

コーレル株式会社
4.1
42
After Effects

After Effects

アドビ株式会社
4.1
41
追加
追加
Adobe Animate

Adobe Animate

アドビ株式会社
3.6
41
追加
追加
Final Cut Pro

Final Cut Pro

Apple Japan合同会社
3.9
36
追加
追加
FilmoraⅩ

FilmoraⅩ

Wondershare
4.0
34
追加
追加
Adobe Premiere Rush

Adobe Premiere Rush

アドビ株式会社
3.6
33
追加
追加
RICHKA

RICHKA

株式会社リチカ
3.5
18
追加
追加
LetroStudio

LetroStudio

アライドアーキテクツ株式会社
4.1
15
追加
追加
PIP-Maker

PIP-Maker

株式会社4COLORS
4.3
14
追加
追加
Vegas Pro

Vegas Pro

ソースネクスト株式会社
3.4
13
追加
追加
VIDEO BRAIN

VIDEO BRAIN

株式会社オープンエイト
3.4
12
追加
追加
DaVinci Resolve

DaVinci Resolve

Blackmagic Design
3.9
11
追加
追加
PowerDirector

PowerDirector

サイバーリンク株式会社
5.0
2
追加
追加
FlexClip

FlexClip

ノイテックス有限会社
3.5
2
追加
追加
Video Review

Video Review

TechSmith Corporation
5.0
1
追加
追加
Frame.io

Frame.io

Frame.io, Inc.
5.0
1
追加
追加
HYFY

HYFY

KickdrumTechnologyGroup LLC.
4.0
1
追加
追加
採用クラウドサービス MANEKU

採用クラウドサービス MANEKU

株式会社サイト・パブリス
2.0
1
追加
追加
AKAPON

AKAPON

プロバランス.ホールディングス株式会社
0.0
0
追加
追加
Avid Media Composer

Avid Media Composer

Avid
0.0
0
追加
追加
GOM Mix Pro

GOM Mix Pro

GOM&Company
0.0
0
追加
追加
Write-on Video

Write-on Video

Kdan Mobile Software Ltd.
0.0
0
追加
追加
社内報クラウドサービスTSUTAERU

社内報クラウドサービスTSUTAERU

株式会社サイト・パブリス
0.0
0
追加
追加
VideoProc

VideoProc

ノイテックス有限会社
0.0
0
追加
追加
HD Video Converter Factory Pro

HD Video Converter Factory Pro

wonderfox株式会社
0.0
0
追加
追加
VideoSolo DVD作成

VideoSolo DVD作成

videosolo
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
製品・サービス追加
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.