VideoStudioの評判・口コミ 全57件

time

VideoStudioのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (47)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者に扱いやすいビデオ編集

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者でも直感的に扱いやすく、フィルタ等の種類も豊富でかなり簡単に、それっぽい動画編集が可能なソフト。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

音声のノイズリダクションフィルタ等、うまく組み合わせられればちゃんとノイズが消せるが、反対に細かい設定があまりできない。ノイズ低減の簡易フィルタなど初心者向けのものと、反対に玄人向けにこまかくいじれるようにするなど選べるとよりよい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プロの編集にはかなわないものの、とても簡単にシーン切り替えのフィルタを入れたり、テロップやナレーションを入れたりといった編集ができるので、わざわざ外注せずとも「やってみたい」で社内の人員に任せられるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コンシューマー向けの動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロ品質などとうたっている商品は、当然プロレベルよりも劣っているからそれっぽく見えることを売りにするために言っているわけですが、この商品もそこについては同様です。
ただし、一見プロっぽく見えるようなエフェクトやテンプレなどで、それっぽい動画を簡単に作るというレベルにおいては、なかなか役に立ちます。
価格も1万円ちょっとと安いですので、趣味で動画を作っている、子どもの発表会や友人の結婚式などで動画をそれっぽく編集する必要がある。そういった用途にはぴったりです。
オリジナリティを持たせるよりも、それっぽくきれいな物が作れればいいわけなので、これを使えば簡単に可能です。
社内用の動画なども同様ですので、社内で説明用の動画などを作る必要がある人も使い勝手がありそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番の動画編集ソフト。安定しています。

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・本格的な動画でなければ一通りの機能が揃っている。
・対応している動画や音声ファイルが多いこと。
・コストそこそこでかなりな動画が作成できること。
・効果もかなり揃っていること。
・再購入しなければならないがバージョンアップ版が出ていること。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デモ動画の編集に使用。簡単に動画のカットやコメント入れ。

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・直観的な画面デザイン。
・低スペックなパソコンでもファイルのエンコードに遜色ないスピードで出力。
・最低限な機能だが、初心者では十分な機能が揃っていること。
・迷ったらこれを買えば失敗無いと感ずるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初級者からでも直感的に操作できるがサポートへの不満!!

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

10年以上使用しているが、毎年バージョンアップがあり新機能など魅力的な部分がある。動画編集に必要以上な機能は揃っており、他社と比較して安価で機能も豊富な為入門~中級者まで違和感なく使える。
DVDオーサリングやYouTubeアップなども容易にできるところは評価できる。
タイトル挿入(文字を入力)などフォーマットがあるが美しくない・・・
全体的な編集や動画ファイルの書き出しに関してはパソコンのスペックに依存するが、低スペックのパソコンでも動作できるところは良いと思う。(NVIDIAビデオ アクセラレーション対応しており、書き出しをしたが30分ほどの動画で体感できず)

続きを開く

石谷 智

アイコー株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者にお勧めの動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作が簡単でUIも見やすく一言で言えば使いやすい。フォトムービーを作成するために初めは使い出したが、写真入替時の効果やBGMの調整などすぐに覚えてそれなりの作品ができあがる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも使いやすいビデオ編集ソフト

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・タイムラインに画像や音声などの素材を貼りつけていくことで、簡単に動画を作成できます。
同じことは、AviUtlというフリーソフトでもできるのですが、AviUtlやそのライブラリのセットアップのハードルが高い、という方には、とっつきやすくてよいのではないでしょうか。
・また、画像やアニメーションのサンプルが提供されていて、素材として使うこともできるし、効果などの参考にもなります。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お手軽価格ながら、本格的に近いビデオ編集!

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビデオ編集ソフトとなると、業務用と言わんばかり、お高いソフトが多いです。その中では安めの部類となり、ほどほどの機能がそろっています。フリーだと、中途半端で、動画に関する知識も必要になってきたりとしますが、それらも必要となく出来るのが、このソフトに助けられています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

きちんとしたものを購入するなら、おススメです。

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一通りの機能が揃っていますし、現時点で販売されているPCスペックであればスムーズに動作します。ただし、動画エンコードに時間はかかりますから割り切ります。随分と前からあるソフトですし、ある意味、Windowsマシンを使っていて動画編集ソフトで迷ったら、これを買っておけば間違いなしといった感じでしょうか。ただ、ある部分に特化した機能とか、拘りがあるのであれば別だと思いますが。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパがとても良い。

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格でありながら、機能が豊富であり操作も簡単で購入して直ぐに動画編集が可能である。エフェクターも挿入前にサンプルでビジュアル的に確認できるので、とても便利である。
また、補足であるが、画面キャプチャ機能が手軽でとても便利。重宝している。この機能までついての価格なので、コスパがとても良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!