非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
オーバーレイで同時に表示
動画編集ソフトで利用
良いポイント
任意の文字を入れる機能があるので解説(説明)が入れられる
動画を1/30フレーム単位で調整ができるので、2つ以上の動画のオーバーレイで時間が揃えられる
様々なフォーマットで出力できる。
改善してほしいポイント
動画の範囲(トリムマーカ)を指定するとき、プロジェクト全体なのか動画単体なのか、慣れるまで間違えやすい。
オーバーレイを複数の縦横の位置やサイズをきれいにそろえたいが、そういうコマンドが無い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
装置を展示会で出す以外にも、デモ動画を撮影して公開しています。
オーバーレイ機能を使うことで、同時に多方面からの動画を一度の表示できるところがよい。
動画だけでなくオーディオのみの出力もできるのところもよい。
続きを開く
連携して利用中のツール