VideoStudioの評判・口コミ 全57件

time

VideoStudioのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (47)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ドローイングブックストア|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作性はシンプルだけど機能は豊富

動画編集ソフトで利用

良いポイント

この手のソフトは操作が解りにくいものが多いですが、VideoStudioはマニュアルなしでも操作できます。メニューバーの項目もタイムラインの項目も直感的に理解できるので、初めて使う機能でも迷うことはほとんどないです。

操作性はシンプルですが、機能はそれなりに豊富だと思います。フィルター効果はビジネスでも使えるレベルです。実際弊社ではVideoStudioを活用して、宣伝用の動画を制作しています。

宣伝用の動画を制作するときは効果音があった方が好ましいですが、VideoStudioには最初から効果音が収録されているので助かります。特に気に入っているのがドアベル音で、構成次第ではインパクト効果があります。

音声ファイル以外のテンプレートも非常に充実しているので、ほぼどんなニーズにも応えることができると思います。同機能の動画編集ソフトと比較したら、間違えなく使いやすいと思います。

改善してほしいポイント

特に不満はないのですが、立ち上がりまで少し時間がかかるので、もう少し早くしてくれたら助かります。あとはビジネス用のテンプレートをもっと増やしてくれたら嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社は動画作成の依頼が多いですが、質だけではなくスピードも要求されます。VideoStudioは操作が簡単なので、新入社員でも少しトレーニングしたら戦力になってくれます。

検討者へお勧めするポイント

質の高い動画を簡単に制作したい人におすすめします。さすがに10万円近い動画編集ソフトと比較すると見劣りしますが、宣伝用の動画作成ぐらいであれば十分です。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者に扱いやすいビデオ編集

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者でも直感的に扱いやすく、フィルタ等の種類も豊富でかなり簡単に、それっぽい動画編集が可能なソフト。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高品質なムービーを簡単に

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に操作をすることができ、少しでも動画編集の経験があればすぐに使えます。初心者でもチュートリアルがわかりやすいので安心。スマホで撮影した動画や写真でもいろいろなエフェクトをかけて、高品質なムービーを簡単に作れます。
スクリーン録画の機能がユニークで、オンライン会議の記録やサービス説明動画の作成に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作がカンタンでハウツーを共有しやすい動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本操作がとても簡単で、自分が使う分にもスピーディな編集が可能ですが、操作手順を共有しやすいので、部下や別の部署の人に作業を依頼する際も楽です。パソコン画面を録画する機能があるので、操作手順を動画で共有することも可能です。

上位版のUltimateはテキストデザインやエフェクトがかなり増えるので、社外に出すような「他と差別化を図りたい動画」「凝ったデザインの動画」であったり、お客様からのご要望を再現する場合にとても重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格なのに機能が豊富

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストを入れたりちょっとしたかっこいいワイプやオーバーラップなどの効果も入れた動画を作成したい、動画編集の知識が豊富ではない、というユーザでも簡単に作成できること、また価格も某A社よりかなり安く、半額以下であること、なのに初心者から中級者までのユーザがやりたいことはだいたい機能としてついている、というコストパフォーマンスの良さがこの製品のポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

買取り堂|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

商品紹介などのプロ顔負けの動画が作成できるソフト!!

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者でも簡単にかっこいい動画を作成できる点だと思います。動画編集・動画作成と言えば、「難しい」というイメージがありますが、本ソフトは、分かりやすいインターフェイス、かっこいいエフェクトなど準備されているため、初心者の方でも安心して動画を編集・作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

アースサポート株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

費用対効果抜群の動画編集ソフト!!

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格で、高性能の動画を編集できるポイントは素晴らしい点だと思います。また、プロのようなエフェクトも多数そろっているため初心者の方でもクオリティの高い動画が作成できることが素晴らしい点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オーバーレイで同時に表示

動画編集ソフトで利用

良いポイント

任意の文字を入れる機能があるので解説(説明)が入れられる
動画を1/30フレーム単位で調整ができるので、2つ以上の動画のオーバーレイで時間が揃えられる
様々なフォーマットで出力できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者も安心。非常に簡単に動画編集が可能!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

低価格であること。一般向け製品として直感的に操作できる。操作感はimovieなど標準で入っている動画編集ソフトに機能やエフェクトが追加されたイメージなので誰でも動画編集ができる。サブスクではなく、買い切りであること。
文字ツール、トランザクションともにテンプレートが多く用意されているので、好みのものが見つかる。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に動画編集可能

動画編集ソフトで利用

良いポイント

初心者でも簡単に動画編集できるのは便利
トランジションの種類も多数あり、選ぶのに迷うほど。
キャプションを出せるのはもちろんのこと、多言語で入れられたり、アニメーションも可能なので
見た目にインパクトのある動画編集ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!