非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)
初めてでも無理なく動画編集可能でした。
動画編集ソフトで利用
良いポイント
iMovieとFinal Cut Proとは違う形の直感的な操作で簡単に動画編集可能で
簡単な各処理別々細かい専門的に設定も可能になっている流れが印象的でした。
(初心者から専門の方まで使える)
Motion Paths(Video Clipを画面上で移動させる)とFXのAR Stickers機能は他のツールではない(?)機能でテンプレートも多いので差別化できる良い部分と思いました。
改善してほしいポイント
不安定部分があります。編集中に何回も落ちる場合がありました。(たまに)
もちろん落ちる前までの作業内容は自動保存されたのですぐ再作業できましたが作業のリズムが切るので改善が必要部分と思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Windowsで動画編集作業が必要になって初めて使いましたがやりたいことが困ることなく簡単に作業出来て満足してました。MacでiMovieやFinal Cut Proの経験のみでしたが全然問題なく編集作業ができました。
検討者へお勧めするポイント
初心者がすぐに色んな機能を使って動画編集(作成)作業が必要な場合(特にWindows利用者で)1つのソフト内でチュートリアルで勉強して、動画キャプチャーして、編集して、共有まで可能のは実用的なソフトです。