VideoStudioの評判・口コミ 全57件

time

VideoStudioのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (47)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初級者からでも直感的に操作できるがサポートへの不満!!

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

10年以上使用しているが、毎年バージョンアップがあり新機能など魅力的な部分がある。動画編集に必要以上な機能は揃っており、他社と比較して安価で機能も豊富な為入門~中級者まで違和感なく使える。
DVDオーサリングやYouTubeアップなども容易にできるところは評価できる。
タイトル挿入(文字を入力)などフォーマットがあるが美しくない・・・
全体的な編集や動画ファイルの書き出しに関してはパソコンのスペックに依存するが、低スペックのパソコンでも動作できるところは良いと思う。(NVIDIAビデオ アクセラレーション対応しており、書き出しをしたが30分ほどの動画で体感できず)

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ソフトウェアとしては価格に対し、魅力あるソフトウェアである。
操作も直感的に操作でき、入門としてもおすすめ。

しかし、サポートがメール対応で中国人な為、日本語でのメールが伝わらない。解決までに半年以上かかったことがある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

企業ガイダンスなど学生へ紹介する際に動画を使うシーンが増え、言葉では無く映像で視覚的に伝えることができるようになった。また、集合研修ができない場合など「YouTube」を利用してWEB動画研修の際にも編集作業からアップロードまで一貫して作業できるようになり、作業効率も向上した。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

職場での利用やYouTubeでの利用など十分に対応できる。別に高価なソフトウェアを準備する必要はなく、単年度で更新となるが私は更新時に買い換えるよりも5年に1度とかでも十分すぎる機能が揃っている。

初心者でも直感的に操作できWEB上でも様々な操作方法、編集方法が検索できる。

閉じる

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロ並みの動画編集が実現

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動画編集がものすごく楽になった。買い切りなのでランニングコストもない。操作が直観的でとてもわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にビデオ編集できます

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作が簡単にビデオ編集できます。
その反面、凝った編集も可能で、ビギナーも上級者も満足できる。
プロ向けのツールを購入するまでもない場合に安価で良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

慣れれば使いやすい

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Ultimateを使用しているが、全ての機能が利用できるので非常に便利です。
動画の編集は最初は操作を覚えるまでに少し戸惑うことがあるかもしれないが、慣れると作成は簡単になって高度なことにチャレンジすることで、クオリティの高い動画が作成できるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お手軽な動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーに比べると、機能はそれなりにあるためテンプレートに縛られず製作できる。
専門的すぎないため、慣れればある程度のスキルで編集は可能。
1万はするが、他の専門的なソフトに比べれば安いので、導入しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ウチダスペクトラム株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単に利用できるビデオ編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

初心者でも簡単にオリティの高い動画編集が可能なソフトだと思います。
動画編集初心者でも難しい知識などは必要なく直感的に操作出来るので、ストレスなく安心して利用できるソフトだと思います。動画編集をこれから始めたいという人にはおすすめのソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に動画編集が可能になる

動画編集ソフト,動画キャプションソフト,ファイル変換ソフトで利用

良いポイント

Premiere Proも使用していますが、VideoStudioの方が基本的操作が直感的に対応できるのは非常に良いポイントだと思います。簡単なテロップ挿入やバックグランドミュージック挿入はすぐにできるのでとても便利です。また、エフェクタもビジュアル的に確認できるので重宝しています。更に、スクリーン録画機能は、Web会議の記録用としても活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めてでも動画を編集出来るお手軽ソフト

動画編集ソフト,動画キャプションソフトで利用

良いポイント

動画編集となるとハードルが高いと思われがちだがVideostudioならそのハードルも一気に下がる。
動画を用意すればドラッグアンドドロップでどんどん繋げて好きなように編集可能。動画のつなぎ目はいくつもエフェクトが用意されているので使いたいものを選んで採用するだけ。一気に一歩上のプロっぽいクロリティの動画が出来上がってしまう。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Premiereは難しいと感じた方におすすめです。

動画編集ソフトで利用

良いポイント

基本的に簡単な動画編集をたくさん作る場合にはVideoStudio以外の選択肢が今はありません。テキスト入力、プロっぽいワイプ処理やオーバーラップなどのトランザクションを入れた動画がすぐに作れます。動画編集は画面サイズやフレームなどの専門知識が必要だと思っていましたが全て初心者向けの簡単なUIで特に困ることなく目的の仕様の動画作成が可能でした。これで価格も安いので現在のところ言う事なしで使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

格安簡単な動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

出力ファイルが豊富に選択ができる。無料では出力ファイルが少ないですがVideoStudioは豊富なファイル形式に出力が可能です。幅広い用途に利用可能。トランザクションやエフェクトが多くて高品質なビデオ編集が手軽に可能なところです。
人気のソフトなので操作方法などが検索で見つけることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!