喰田 剛
株式会社アウトソーシングテクノロジー|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
愛用者が多いエディタ
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Vimが誕生してから20年以上も経過していますが、現在も活発にバージョンアップが行われています。
日本人のVimmerもたくさんいることから、分からないことは調べればすぐ分かります。
モード切替が初めての人には混乱させる機能かもしれませんが、この機能を使いこなせるようになると、キーボードのみで色々なテキスト操作が可能になります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にありませんが、しいて言えば、プラグイン管理や各言語のオムニ補完など、標準だと使いづらい点があったりします。
Vimには多くのプラグインがありますので、そのプラグインで標準にない機能を利用しています。
特に人気のプラグインを標準機能で提供されれば良いなと思いました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
初心者にはとっつきにくいエディタかと思いますが、Unix系OSでは、ほぼ必須のエディタです。
ある程度の操作ができるようになると、普段のテキスト操作・コーディングスピードが他のエディタやIDEと比べて速く作業ができます。
続きを開く