非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
一度使いこなしてしまえば暗黒面に堕ちるしかない
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
言わずもがな、変態エディタの決定版。
「IDEは何使ってるんですか?」
「いや、Vimです」
「...変態ですね」
何度この会話をしてきたことか。それでも僕はVimを使い続ける。
圧倒的な編集速度と拡張性においては、何年経っても変わらないことがその証明かと。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
とにかく習得するまでが大変。
僕自身も習得できているかというと微妙なところではあるけども...
「Vim」で画像検索した時に出てくる画像が、あながち誇張ではないなと思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
タイピングが早くない僕にとっては、とにかく必須なツールとなっている。
エンジニアとしても必須なツールだが、メールを書くときも、
ちょっとした文章書くときもVimで書く。
更にはブラウザにもプラグインを入れてVimの操作にしているほど。
それだけ無くてはならないツールになっており、もう抜け出せない。
続きを開く