半澤 晃大

半澤 晃大

株式会社ビッツ|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Linux上での開発では必須スキル

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もともとはUNIX系OSの定番テキストエディタでしたが、近年はLinuxはもちろんのこと、MacOS、Windows(WSLなど)でも使える、マルチプラットフォームなテキストエディタです。
Windows上のいわゆる一般的なテキストエディタ(秀丸、サクラ、VSCode、Atom、他)に比べれば、一癖も二癖もあるエディタなので、使い始めるにはある程度の練習が必要です。そのような人たちに向けて、標準でチュートリアル機能が搭載されているので、まずはそこから手をつければよいかとおもいます。
Vimと他のエディタの大きな違いとして、入力モードという存在がありますが、なれてしまえば、入力スピードが大幅に高速化できます。
また、様々なプラグイン機能があるので、カスタマイズしてさらに高機能化することもできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!