加藤 芳剛
株式会社TEAM STACCATO|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ホームページの埋め込み動画用として
動画配信システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
現在、PROプランにて利用しています。(後ほどアップロード制限に引っかかるのでBusinessへアップグレードする予定)
VIMEOを利用したのは、安価でAPI連携ができるからです。
それ以外にも「このホームページしか動画閲覧ができない」というホームページを作りたかったため、動画配信制御(VIMEO上に非表示。配信対象のドメイン指定等)ができるのが良かった。
アップロードできる動画ファイルサイズの制限も無いようなので、時間数が長い動画もアップロードが可能です。今のところ1時間30分程度の動画までテスト済み
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ライブストリーミングは、遅延等で今一つという感じでした。(後々改善されると思いますが)
APIで動画をアップロードしたときにサムネイルが自動でできるのですが、微妙なシーンでサムネイルができるので、開始時をサムネイルとしてほしい。
APIで動画内の時間を指定したサムネイルを作成できるのが、動画をアップし、コンバートが開始された後でないとダメっぽいのでプログラムで考慮が必要なので改善してほしい。
プリセットを後からも適用できるらしいが何度か試したけど適用できなった。
スケジュール配信ができるとよい。
支払が年契約のみなので短期的に利用したい時に不便
プレイヤーに透かしの文字を入れる機能が欲しい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
動画配信システムってちょっと敷居が高いイメージがありましたが、安価なためサービス提供範囲が広がるかなと考えております。
今回は、ホームページのバックエンドの動画配信システムとしてVIMEOを利用していることを表に出さずに利用することができたので新しい一つのサービスの形となりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
APIのドキュメントとサンプルがあるので開発しやすい