非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
動画の配信サービスを検討しているならお勧めです。
動画配信システムで利用
良いポイント
自分のサイトに直接動画をアップロードしなくて済み、あくまで動画再生による負荷は全てVimeo側で受け持ってくれる所で、動画配信に当たって高スペックのクラウドを借りる必要がない点が良いところです。
また、Vimeo側での動画のアップロードや動画の公開設定についても簡単に設定できる所が良ポイントです。
改善してほしいポイント
動画配信及び、再生数の確認機能等の欲しい機能は十分すぎるほど揃っているので、改善点は特にありません。
機能が完成しすぎているため、これ以上機能を増やしても蛇足でしかないと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クライアントからの要望でレンタルサーバーに動画配信をして欲しいと要望があったのですが、レンタルサーバーでは実際に動画を配信した際の負荷にサーバーが耐えられる見込みがなかったため、代わりに配信してくれるサービスを探したところ、Vimeoを選定することになった。
Vimeoを選定することで、レンタルサーバーでVimeoを介しての動画配信を行う事が出来るようになり、レンタルサーバーに殆ど負荷がかからずに動画配信をすることが出来た。
レンタルサーバーでも動画配信が出来るようになったことで、このサービスはコスト面の削減における大きな問題解決に貢献しています。
また、動画に文字を入れる機能もあり、作成した動画に細かい演出を加えることもできる為、動画編集に小さな演出をいれる手間の改善にも貢献しています。
検討者へお勧めするポイント
サイトから、動画配信をしたい時はサーバーの負荷を考慮する必要がありますが、Vimeoを利用することで、自分のサーバーから直接動画配信をせずに済むため、サーバーの負荷の軽減が出来る為、格安価格で動画配信が出来るVimeoはお勧めです。