笹川 隆
株式会社ササガワ|パルプ・紙|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
広告が表示されないだけでも選択の価値あり
動画配信システムで利用
良いポイント
YouTubeとおなじかそれ以上の動画アップロード→公開サービスとしての使いやすさをもちつつ、
再生中の広告表示や他社の動画への誘導が入らない。
自分の会社の動画のブランド価値を保てる。ブランド性を重視する企業にとってとても重要な要素だと思う。
また、商品購入者にだけ動画を配信する購読機能、再生時のユーザーメールアドレス収集機能がある。
活用することでごくかんたんに動画ベースのビジネスや既存商品と連携した動画の配信がおこなえる。
改善してほしいポイント
特になし。
プロモーション動画のテンプレートが用意されているが、英語圏向けのもので日本では使いにくそうなところは改善してくれると使いたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「なんでうちの動画なのに競合の動画宣伝が出るんだ!」
と他社サービスを使っていて上司に言われたとき、Vimeoを使うことで即座に解決できた。
今考えてみるとたしかにYouTubeコミュニティからの流入を期待しないのなら最初からVimeoを使っておけばよかったと思う。
続きを開く