芹沢 義彦
株式会社トーシン|その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
自社動画コンテンツの広告なしでの制作・配信に
動画配信システムで利用
良いポイント
YouTubeに比べると、動画をアップロード→公開することだけではなく
・制作するための素材提供や編集のためのツール提供
・配信時に自社コンテンツに集中してもらうため広告廃止
などができているところ。
特に制作の支援が充実しているところは、今でもまだまだ手元のPCのみで動画を編集するのは重いので助かる。使い始めてから再確認させられた。
改善してほしいポイント
機能も充実しておりネットワークも安定しているので特にない。
ただ、はじめてPCで閲覧したときのVimeoプレイヤーの音量が「最大」になるクセがあるような気がする。お客さんがびっくりするので実際にそうなっていたら改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
静止画しか素材がないとき、従来はめんどくさかったのでPowerPointを使ってプロモーション動画もどきを作っていた。
Vimeoに「テンプレート」のサービスがあるのを知って試しに使ってみたら、数分で適当なエフェクト入りの動画が完成してびっくりした。店頭や展示会で流しておく用途には十分なクオリティだったため、その後はよく使わせてもらっている。
特にスマホ向けの縦長動画テンプレートがよかった。PowerPointで作るのは逆に難しいので…。