非公開ユーザー
情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
Linuxサーバ環境の構築が容易にできる
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Windows、Linux問わずOSがインストールできるため、Windows上でLinuxサーバを運用、Windows各バージョンのテスト環境として利用しています。特にUSBメモリ等の外部記憶装置をUSBコントローラーを使用して仮想端末上で認識することが出来るのでデータの移動時に手間がかからず便利です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
LinuxOS環境下で仮想端末の画面サイズを手動で変更すると画面表示が出来なくなってしまう場合がある。再度起動しないと改善しない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
業務上、Windows環境、Linux環境どちらも必要の為、Windows環境上にLinux環境が作成できるのでPCを複数台導入する必要がない。また、導入するLinux環境に応じて仮想環境のスペックを設定できるのは便利。
続きを開く