VirtualBoxとは、Oracleが提供する x86 ベース・システム用のクロスプラットフォーム仮想化ソフトウェアです。Windows、Linux、Mac OS X、さらに Solaris x86 コンピュータにインストールができ、同じコンピュータ上で同時に複数の OS を実行する複数の仮想マシンを生成できます。例えば、Mac 上で Windows とLinux 、Windows PC 上で Linux と Solarisという組み合わせも可能です。Windows、Linux、Mac OS X、Solaris に対するオープンソースまたはビルド済みバイナリとして導入が可能です。
VirtualBoxのITreview最新受賞実績
Grid Award 2025 Summer VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaS部門 Leader (5年連続)
仮想環境の構築を通じて、OS のインストールや初期設定の手順を実際に手を動かしながら確認できるのが魅力です。
コンテナによる仮想化だと、OS 導入の部分を検証できない(自分の技術力では)ので、ゲスト OS 導入が必要なときは 無料で利用できる VirtualBox 一択になります。
主に Ubuntu 環境の検証に使用しています。
Linux 用アプリを導入するだけなら Windows の WSL2 を利用すればよいのですが、仮想環境だとトラブった時に再構築すればどうにかなるので、ゲスト OS 環境を活用するようにしています。
導入直後の正常に動いている状態のスナップショットを保存しておけば、環境設定をしくじっても巻き戻せるので助かっています。