非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
ネットワーク仮想化といえばこれ
ネットワーク仮想化で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ネットワークも仮想化できる点です。ネットワークといってもアプライアンスも含んでいるため、ファイアウォールやスイッチ、負荷分散装置等、広範囲に渡って仮想環境を実現できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
魅力的な製品だと思いますが、今後いろいろ問題も出てくるような気がしますので、保守サポート体制をしっかりしてもらえたらと思います。他に有力な競合製品が無いことで、メーカーがあぐらをかかないといいのですが。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
サーバに続いてネットワークも仮想化できるため統合的に管理できるため、保守運用面でもメリットが大きいです。勿論、物理的なコストも削減できます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ネットワーク仮想化といえば、現在はこの製品が優位性高いと思いますので、検討するといいと思います。
続きを開く