非公開ユーザー

その他小売・卸売|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

サーバー仮想化のvSphereとの相性は抜群

ストレージ仮想化ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・これまで仮想化環境を利用する上でほぼ必須となっていた共有の外付けストレージを不要とすることができ、サーバー筐体+NWスイッチのみでのスッキリとした構成を取ることが可能になる
・仮想マシン単位で細かなSLA(RAID1, RAID5, RAID6)などを設定することができ、従来のHWストレージレベル側でのRAID構成を気にする必要がなくなっている
・HCIという比較的新しいカテゴリを支えるためのストレージ仮想化という機能ではあるが、これまでのvSphereをベースにした知識がいかせるため追加の学習コストを最小に留めることができることも大きなポイントと言える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!