石橋 佑介
株式会社Frorit|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
開発から運用系まで簡単に使える
サーバ仮想化ソフトウェアで利用
良いポイント
サーバ仮想化ではHyper-Vと共に利用していますが、長年運用している中でもほぼトラブルに遭遇したことが無いくらい安定しています。
唯一トラブルが発生したのはUSBメモリにハイパーバイザーをインストールしていてそのUSBメモリが故障した時くらいです。
その際も新しいUSBメモリを用意してインストールするだけで容易に復旧できました。
現在はUSBメモリの寿命等を考えてUSBメモリにインストールはしていません。
サーバにつないだUSBも仮想マシン側から利用できるのが他社と比べた際の利点かと思います。
改善してほしいポイント
最新のバージョンでは古い世代のマシンが切り捨てられてしまったため最新バージョンに移行できない点が唯一の不満です。
特にFusion-ioのiodriveシリーズが使えないのは移行への障壁となっています。
また近年コア数が増えていますが無償版ではずっと8VCPUまでなのが気になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
開発環境、運用環境ともにスナップショット機能を用いてすぐに変更前の状態に戻せるため、安心して作業ができています。
1台のサーバで複数のシステムを実現でき、ブラウザから簡単に管理できるため社内のシステムに大きく貢献しています。
検討者へお勧めするポイント
サーバ仮想化の入門から実運用までオールマイティにカバーできる優れもの