非公開ユーザー
その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)
小規模から大規模にも対応できる仮想環境
サーバ仮想化ソフトウェアで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
機能が多く、ゲストOSやハードウェアの適用範囲も広いです。
VMwareだけの機能も多く、シェアNo.1だけのことはあります。
サポートも他社に比べると良い方だと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
少し前のバージョンからWebの管理ツールしかサポートされなくなりましたが、使いづらく、分かりづらく、重いです。
特殊な機能はバージョン毎に削られることも多く、その機能を使っているからバージョンアップが出来ないなどあるようです。
あと、Snapshot機能が負荷が高く不安で、あまり使いたくないです。
また、導入やサポートのコストが高く感じます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
導入後は安定して動作しています。
古いシステムを仮想環境へ移行する際に、古いOSやLinux以外のOS(CentOS5、FreeBSDなど)が問題なく動作しました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
以前はvCenterはWindowsサーバが必須でしたが、今はLinuxベースのアプライアンスでの導入が可能です。
大規模の仮想環境をお考えでしたら、VMwareは検討から外せません。