非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
定番の仮想化基盤
サーバ仮想化ソフトウェアで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
仮想化がメジャーになる以前より定番のシステムです。管理系のツールも充実しており、不具合等もある程度出尽くし枯れている所も魅力だと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
コストとライフサイクルの観点でバランスがやや悪いように思います。ライフサイクルが短いとコストもかかるため、キャッシュアウト+労力をコスト全体として見ると少し厳しい数字になるため、ライセンス費用を下げるか、ライフサイクルを長くするかしてほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
オンプレでのサーバ環境を準備する際に活躍してくれています。OSテンプレートから容易にサーバを準備できるため、短い時間でサーバを複数台作れます。当社では、クラウドと、オンプレを使い分けていますが、オンプレではvSphereを重宝しています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
オンプレでサーバ環境を仮想基盤で管理する際に、是非検討するといいと思います。デファクトスタンダードと言っても過言でないくらい秀逸だと思います。
続きを開く