ワスレナイの製品情報(特徴・導入事例)

time

◆導入企業2,000社突破!◆
「ワスレナイ」はSHIFTが提供している永年無償のSaaS管理ツールです。
SaaSの一元管理をすることでコスト削減・セキュリティ対策・棚卸工数の削減を叶えることができます。

【こんなお悩みの方におすすめ】
・手作業で棚卸しをしていて大変…。時間がかかるし、作業漏れもある
・SaaSの利用状況が見えず、コスト最適化ができていない…
・退職者アカウントの削除漏れがあるかもしれず不安…

【SaaS管理ツール「ワスレナイ」でできること】
■すべてのIT資産を効率的に一元管理
利用しているSaaS数・アカウント数・かかっているコスト・契約更新時期など、SaaSの契約情報を集約し、
一元管理することができるので効率的な管理が実現できます。

■未利用のアカウントを検知してコスト削減
「ワスレナイ」に登録された契約情報や利用状況をもとに、利用状況の増減や無駄になっているコストをひと目で把握できます。
これによりアカウント配分や契約の最適化を検討いただくことが可能です。

■シャドーITを検知しセキュリティ対策
会社に無許可で利用されているソフトウェアは、機密情報漏洩の原因となります。
「ワスレナイ」はこれらを発見・検知し、削除または承認を提案することで、セキュリティの強化につなげます。

■ハードウエアも一元管理
所有しているハードウエアの種類や数を一画面で確認することが可能です。従業員ごとにどのハードウエアが割り当てられているかも確認できます。

その他にもこんな機能が!
□アカウント発行削除の業務負荷を軽減
□契約更新通知で契約の見直し忘れを防止
□料金をグラフ化し経営層へレポーティング可能
□退職者の未削除アカウントを検知
□メンバーごとの所有資産(ソフト・ハード)を確認可能

ワスレナイの画像・関連イメージ

ダッシュボード
ソフトウェア管理画面
メンバー管理画面

ワスレナイの運営担当からのメッセージ

株式会社SHIFT

ワスレナイのページをご覧いただきありがとうございます。
ワスレナイは永年無償のSaaS管理ツールです。

「なぜ無料なの?」という質問をよくいただきますが、これには2つの理由があります。
接点を持ちたい: ワスレナイを通じて皆様に株式会社SHIFTを知っていただきたいと思っています。これをきっかけに信頼関係を築き、お困りごとがあった際にはぜひ弊社にお声掛けいただきたいです!
本来の目的を大切に: ワスレナイは、SaaSの利用状況を把握し、コスト削減を実現するためのツールです。ツール自体に料金を設定してしまうと、本来の目的から逸れてしまうと考えております。
こういった理由で永年無償で提供しております。情報システム部門の皆様の効率的なソフトウェア/ハードウェアの管理や運用をスムーズにすることで、本来の業務に集中できる環境を提供したいと考えています。
不明な点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。何卒よろしくお願い申し上げます。

ITreviewによるワスレナイ紹介

ワスレナイとは、株式会社SHIFTが提供しているSaaS管理ツール、IT資産管理ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は26件となっています。

ワスレナイのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

ワスレナイの満足度、評価について

ワスレナイのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じSaaS管理ツールのカテゴリーに所属する製品では8位、IT資産管理ツールのカテゴリーに所属する製品では12位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.0 4.3 3.8 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.9 4.1 4.4 4.5 4.2 4.2

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

ワスレナイの機能一覧

ワスレナイは、SaaS管理ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • コスト可視化

    導入SaaSのプラン、利用金額と支払い先を登録できる

  • 契約管理

    各SaaSとプランごとに契約更新日を把握できる

  • 利用状況可視化

    各利用SaaSのアカウントの棚卸しとアクティブ率を把握できる

ワスレナイは、IT資産管理ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ソフトウェア情報の取得

    OSのバージョン、アップデートの適用状況、コンピュータ内部にある実行形式ファイルなどの情報を自動的に取得する

  • 管理台帳の作成

    管理台帳を作成し、ライセンス情報の登録/割当、資産の棚卸しなどを行い、ソフトウェア資産管理に利用する

  • ライセンス登録

    ソフトウェアのライセンス数/種別、使用/管理部署など必要な情報を登録する

  • ライセンス利用状況

    保有ライセンス数とインストール数の過不足確認、アップグレード/ダウングレードなどの利用状況を把握する

  • アカウント管理

    業務アプリケーションやWebサービスなどのアカウント状況を把握する

ワスレナイを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ワスレナイを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    Yamaguchi Koji

    Yamaguchi Koji

    恵那バッテリー電装株式会社|自動車・自転車|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    資産管理にとっても便利

    IT資産管理ツール,SaaS管理ツールで利用

    良いポイント

    忘れがちな、クラウドサービスの更新時期などが一見管理できてとても便利。
    特に、解約時期は忘れがちなので、早めに設定しておくと良い。
    ハードウェアは、標準ではPCとスマホだけだが、私は社用車や工具なども登録しています。
    リース契約などの管理にもいいです

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社プレミアムウォーターホールディングス|飲料・たばこ・飼料|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    IT資産管理の新しい可能性!

    IT資産管理ツール,SaaS管理ツールで利用

    良いポイント

    「ワスレナイ」は、IT資産の管理に課題を感じていた当社にとって、新しい可能性を感じるようなツールだなと思いました。

    特に以下の点が便利だと感じています。

    •Google Workspaceなどのソフトウェア管理と社員が使用しているハードウェアの情報を、ひとつのツールで視覚的に一元管理できる。

    •忘れがちなハードウェアの貸出・返却の管理がしやすく、運用の抜け漏れを防げそう。

    これまで当社では、主にハードウェアの管理面では、別のツールを使って管理運用していましたが、リアルタイムの使用状況を追うような場合に弱く、情報の不備や不足が発生する部分があり、ワスレナイのようなサービスを導入すれば今後きちんと整理・運用していく為に非常に役立ちそうだと感じました。

    ハードウェア管理だけでなく、セキュリティカードや管理したいものであれば柔軟に何でも対応できそうなところもありつつ、そこまで複雑な操作も必要ないので、直感的に使用できるなという印象もあります。
    全体として、「あったらいいな」がきちんと形になっているツールだと感じました。
    まずは無料で使い始められるという点も、非常にありがたいです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社ウォッチ・ホスピタル|その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    無料のSaaS管理はワスレナイをお勧めします!

    IT資産管理ツール,SaaS管理ツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・ワスレナイのサービスにおいてはすべて無料で利用できるところです。
    ・なんといってもソフトウェア連携において様々なソフトに対応しており連携できるところです。
    その理由
    ・コストが発生しないというのは大きいです。
    ・一度設定してしまうと自動で更新される点は大きいです。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!