松尾 大成
岐阜女子大学|大学|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
アカウントの一括管理が実現します
SaaS管理ツールで利用
良いポイント
小規模な私立大学ではあるものの、学生と教職員のアカウント数×サービス で管理をしなくてはならない。卒業等でユーザでなくなった学生アカウント、退職した教員アカウントを適宜削除する際に、予めAPIで連携をしておくことで、各サービスに都度ログインする必要がなく管理できるのが利点です。
改善してほしいポイント
項目の名称が入社、退社など企業ユーザを対象としている内容となっている。例えば学校法人ユーザであればそこが入学、卒業(退学)など、項目の名称の表記に柔軟性があるとよいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数のサービスのアカウント管理をしなくてはならないような組織において、とにかくそのアカウント管理に費用が捻出できないなかでそれを実現することが可能となり、各サービス内での無駄なコストをあぶり出すメリットがある。
検討者へお勧めするポイント
アカウント管理が重要であることは明らかであるが、部門として予算がない。しかし組織全体としてアカウント漏洩のリスクはできるだけ下げなければならない。このように少なからぬ組織で直面している、一人情シスが予算不足の中ICT全般をまわしている組織にぴたっと当てはまると思います。