ワスレナイの評判・口コミ 全28件

time

ワスレナイのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (17)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (21)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SaaSツールのアカウントが一元管理できる

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

SaaSアプリのアカウントを一元管理できる機能が非常に便利です。通常なら各SaaSアプリの管理画面で確認しなければならないことをワスレナイだけで確認することができます。
連携に関しても簡単にすることができます。
また担当の方とSlackでコンタクトできます。このことにより要望や不具合などもすぐに連絡することができます。

改善してほしいポイント

対応アプリを増やしていっていただければと思います。アップデートで対応ソフトを増やしていっていただいているのでとても頼もしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

各種SaaSアプリのアカウントの一元管理で削除漏れがなくなりました。このことにより各種SaaSの無駄なアカウントを削除し無駄な出費を抑えることができました。またワスレナイで一元管理できるためIT管理者の負荷も半分以下に削減することができました。

検討者へお勧めするポイント

ITシステム管理者によって非常に便利なツールです。
作業効率が上がります。
まずはお試し利用していただいて便利さを体験してください。

閉じる

神田 浩幹

ダイコク電機株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

思ったより無駄にアカウントが残っていた

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

まずアカウントの棚卸しを適切におこなえることがありがたいです。Saasサービスを登録して、アカウント情報を読み込ませたりするだけで、「あれ、こんなアカウントあったっけ?」と無駄に登録していたアカウントに気づくことができます。あと、思ったより便利なのが契約更新の事前アナウンス機能。登録しておくとN日前に「そろそろ契約更新だよ」とメールが届くので、社内稟議やら、契約更新手続きが必要なSaasであっても忘れずに処理ができます。MS365みたいにサブスクで勝手に継続するのは、とくに社内承認を忘れたりする危険性があるので、とっても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エイ・ビー・エム|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料とは思えない完成度でした

IT資産管理ツールで利用

良いポイント

一番のポイントは、 ①社員(User) ②機器 ③契約(アカウント)を個別に管理でき、それぞれ開始と終了が管理できます。また、購入(契約)金額、更新期間の設定を行えば更新時期に通知が来るなど管理者にとっては助かる機能が多いです。
特に、貸与ー利用ー返却 のルーチン化ができる事から社員を選択すると貸与品、アカウントの一覧を表示することができるので、定期的な簡易監査を行うことも可能です。ソフトウェアについてはCSVまたは自動連係でアカウントを紐付けしてくれます。
大規模な会社であればそれなりの資産管理ツールが必要かとは思いますが、小規模で一人情シスを行ってる身としては大変助かっています。
願わくば、有料サービスになりませんよう。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償の機能範囲が異常(褒め)

IT資産管理ツール,SaaS管理ツールで利用

良いポイント

* 無料
* SaaSサービスの管理・連携がサービスごとに画像付きでだれでも連携できる
* 機能追加がはやい(SaaS連携追加)
* ハードウェア管理もできる

まとめ:

正直、無償の機能が脳がバグるくらい手厚い。開発元を疑うレベル。

無償のため、社内承認さえ通せばよく、予算作成から見積、請求処理まで一切行う必要がなく、導入で最もハードルが高い社内手続きがない。

SaaSで困っている会社が入れていないのであれば、情報格差で遅れているので真剣に考えてよいくらい圧倒的。

続きを開く

非公開ユーザー

OLTA株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償で必要十分以上

IT資産管理ツール,SaaS管理ツールで利用

良いポイント

1.無料提供:
・他社が有料で提供する中、無料サービスは大きな利点
・コスト意識の高い企業や小規模組織にとって魅力的

2. 充実した機能:
・アカウント死活監視
・アカウント作成・削除の一元管理
・対象外サービスのCSV取り込み
・基本機能が十分に整備されている

3. ユーザーフレンドリーな設計:

・後発のメリットを活かした使いやすいインターフェース
・細かな設定オプションで柔軟な対応が可能
・ユーザーニーズを的確に捉えた機能実装

総評:
無料でありながら高機能で使いやすいサービス。ITアカウント管理の効率化に貢献し、特に中小企業や新興企業にとって有用なツールとなる可能性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのにサポートを含め、機能充実

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

主だったSaasサービスのアカウント管理や利用状況管理に使えます。

また、無料なのに導入時に個別説明までやっていただけます。
ドキュメントも整備されています。
プロモーションのような位置付けで行っているようですが、類を見ないサービスレベルです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SaaS管理とデバイス管理が無料でできる

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で利用できる
・他同様ツールと遜色ない利用ができる
・ダッシュボード機能が便利
その理由
・さすが大手企業ということでしょうか、無料で利用させてもらうには申し訳ないほどのスペック
・これがほしい、あれがしたい、ということを全てまかなえている
・ソフトウエア数やメンバー数などぱっと確認したい情報がダッシュボードに溜まっており非常に便利

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「野良SaaS」を可視化し、管理工数を大幅に削減できました。

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

これまでExcel台帳での自己申告制に頼っており、全く実態を把握できていなかった「シャドーIT」の可視化に成功しました。導入後、想定の3倍以上のSaaSやツールが各部署で利用されていることが判明し、衝撃を受けました。

特に優れているのは、直感的なダッシュボードで利用状況や潜在的なセキュリティリスクが一目でわかる点です。利用されなくなった退職者のアカウントが残存しているサービスを即座に特定し、迅速に棚卸しができました。これにより、IT部門の管理工数が削減されただけでなく、全社的なセキュリティガバナンスの強化にも繋がったと実感しています。

続きを開く

非公開ユーザー

IMV株式会社|一般機械|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SaaS管理に課題を抱えている企業の方は導入を即座に検討!

SaaS管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・お手軽に社内で利用されているSaaSを可視化することができることもさることながら、機能を利用するにあたってエンドユーザーに何か設定してもらうという事象が発生しないのは素晴らしいです!
・ワスレナイを導入したことによって退職済みのアカウントにライセンスが割り当てられていることを発見しコスト削減することができました
・サポート面もすばらしく、無償サービスであるにも関わらずメールでの問い合わせ、ワスレナイ導入時のミーティング、導入後の支援ミーティングと盛りだくさんです

続きを開く
Yamaguchi Koji

Yamaguchi Koji

恵那バッテリー電装株式会社|自動車・自転車|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資産管理にとっても便利

IT資産管理ツール,SaaS管理ツールで利用

良いポイント

忘れがちな、クラウドサービスの更新時期などが一見管理できてとても便利。
特に、解約時期は忘れがちなので、早めに設定しておくと良い。
ハードウェアは、標準ではPCとスマホだけだが、私は社用車や工具なども登録しています。
リース契約などの管理にもいいです

続きを開く

ITreviewに参加しよう!