非公開ユーザー
精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
省コストで情報資産管理に貢献
SaaS管理ツールで利用
良いポイント
UIが直感的で非常に使いやすいです。他社製品と比較しても操作性が高く、初めて使う方でもすぐに慣れると思います。SaaSアカウントの作成機能も非常に便利で、マスターデータのユーザー名から変更してアカウントを発行できる点が他社にはない強みです。また、未使用アカウントのパーセンテージを可視化できる機能も有用で、アカウントの整理や管理に役立っています。さらに、英語対応が可能で、英語のマニュアルも完備されているため、米国子会社への展開もスムーズに行えました。全体的に、実用性・管理性・グローバル対応力を兼ね備えた製品だと感じます。
改善してほしいポイント
現時点では、管理画面からアカウント発行が可能なサービスが限られている点が課題です。また、アカウント発行ができたとしても、すべての項目が自動で反映されるわけではなく、一部手動での対応が必要なケースもあります。今後、対応サービスの拡充や、自動反映の精度向上が進めば、さらに利便性が高まることが期待されます。現状でも十分に活用できる機能は多いものの、今後のアップデートに期待したいところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
人事担当者にシステムの管理者権限を付与する必要がなくなり、セキュリティ面でのリスクを軽減しながら、アカウント管理を委任できるようになりました。これにより、業務分担が明確になり、担当者の負担も軽減されました。また、入退職に伴うアカウントの発行や削除の漏れがなくなり、運用ミスを防止できるようになった点も大きなメリットです。結果として、情報システム部門と人事部門の連携がスムーズになり、全体の業務効率が向上しました。