Wayback Machineの評判・口コミ 全4件

time

Wayback Machineのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

消えた記事を救い出す頼もしいツール

競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

社内のオウンドメディアがサーバートラブルで一時的に消えてしまったときに、Wayback Machineを利用しました。
URLを入力するだけで当時のページがそのまま確認できるため、魚拓を取ったように記事の内容や構成を振り返ることができました。
特に過去の記事を見直したり、改善の変遷を比較したりする場面でとても役立ちました。
普段はあまり意識することがないツールでしたが、いざという時に過去の状態を再現できるのは大きな強みだと感じました。

改善してほしいポイント

利用していて不便に思ったのは、ページの表示に時間がかかることがある点です。
また、画像やレイアウトが完全に再現されない場合もあり、見づらさを感じることがありました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オウンドメディアが消え、記事すべてなくなった瞬間は「もう戻らないかもしれない」という不安がありましたが、Wayback Machineのおかげで過去の内容を確認でき、復旧作業をスムーズに進めることができました。
記事の構成を再考する際の参考にもなり、結果的に時間と労力を大幅に削減できました。
何より「消えても戻せる」という安心感を得られたことが最大のメリットでした。

検討者へお勧めするポイント

Wayback Machineは、自社サイトのバックアップ代わりとしてだけでなく、競合分析や市場調査にも役立ちます。
過去に公開されていたページを遡って確認できるため、他社の情報発信の変遷や、現在は消えてしまったサイトの構成・コンテンツを研究するのに最適です。
特に「消えたページをもう一度見たい」「競合がどのようにサイトを変えてきたか知りたい」という方には強くおすすめできるツールです。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

過去のWebサイトを閲覧できる

競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

リニューアルや既にクローズされているWebサイトを過去に遡って閲覧できる無料サービス。対象となるWebサイトのこれまでのデザインの変遷や過去に行われていたキャンペーンなどが無料で参照出来て、クライアントへの提案や競合他社分析には欠かせないツールとなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インターネットアーカイブサイトの定番

競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

インターネットアーカイブサービスの定番にして、最大級のサービス。魚拓系のサービスは他にも存在するが、Wayback Machineは言語・国等関係なく最も広範囲にクロールされているため、有用度が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

過去のWebサイトの確認で使用

競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

非常に昔からあるサービスで、URLを入力すればそのWebサイトの過去のページを確認することができる、いわゆるWeb魚拓ツールです。既に撤去されてしまっているWebサイトの過去の情報を確認することができるため、現在では確認できなくなってしまっている古い情報を調査したりする際に使用しています。
Wayback Machineほど巨大な魚拓ツールはないため、非常に重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!