Wevox エンゲージメントの評判・口コミ 全3件

time

Wevox エンゲージメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内満足度調査に利用しています。

従業員満足度調査(ES調査)ツールで利用

良いポイント

定期的なアンケート配信を行ったパルスサーベイツールです。
・定期的にアンケートが配信されるので、自分の現在の状態を会社へ伝えられる。
・過去のデータも参照し、過去と比べて今の自分の状態が比較できる。
・コメント機能もあるので、直接伝えづらいこともコメントで伝えられる。

改善してほしいポイント

利用者側なので、特にありません。
強いて言うのであれば、集計結果が表示されるだけなのでもっとここが下がっているので、こうしたほうがいい、みたいなアドバイスがあれば助かります。
あとはメールで通知が来るだけなので、他の社内チャットツールなどで配信されると気づくタイミングが早く良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

アンケートに継続的に答えることで、会社へ伝えることだけでなく、気づいていない自分の状態の変化が把握できました。
それにより、結果が下がり気味の際は、休日にリフレッシュをする目安となり、結果モチベージョン維持に貢献できていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな分使い易いツール

従業員満足度調査(ES調査)ツールで利用

良いポイント

優れている点
①レポート機能の前回実施分との比較が分かり易い。
②レポート機能の全社実施結果分と部署実施結果分の比較が分かり易い。
③設問解答フォームがシンプルな一問一答型でサクサク答えられる感じが良い。
④設問結果に対して自動的に分析してくれる
理由
①各設問項目の前回実施した数値から新しく実施した数値結果が+3や-3という形で表示され、色も分かり易く赤や青になってるので、分かりやすい
また、値の他にレーダーチャートでの比較表示も可能なので良い。
②その会社の全体実施平均値と各部署の平均値も簡単に比較が可能なので、その部署が何が欠けているのかは分かり易い。大きな会社でいくつも部署があるところは良いと思います。
③昨今では当たり前の話なのかもしれませんが、回答者側にとって一問一答型なので見た目的には負担は少ない気がします。
④サーベイをしている会社は昨今増えてきているとは思いますが、結果的にローデータを見つめるだけ。といったような会社が多いのは、分析が出来ないのが原因とかんがえます。そういった会社でもWEVOXは自動分析してくれるので、取得した値から次のアクションがしやすいのが良い点かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内エンゲージメント向上にお勧めです

従業員満足度調査(ES調査)ツールで利用

良いポイント

簡単な質問に答えるだけで、エンゲージに関する多種な項目について集計されて、エンゲージメントを数値化できる。
前回結果や、会社全体、ベンチマークとの比較も行えるので、部署毎に何が不足しているのか、何が優れているのか
明確に分かる。
改善が必要なポイントについて、具体的な進め方などのアドバイスがもらえるので、手が打ちやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!