Windows 10の評判・口コミ 全721件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (537)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (236)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (583)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使えます。

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に操作ができますが、windows7とメニュなどが若干違って最初は戸惑っていました。セキュリティなども充実していて機能的には満足です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

windows7とユーザインターフェースをできれば近づけていただければもっとユーザが増えると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

通常の業務では必ずといって良いほど、Windowsを使用します。
その中でもWindows 10は安定していて良いOSだと思います。

閉じる

Wakihama Arou

株式会社ディーエスブランド|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使えるOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

windows7から10に載せ替えました。
旧OSと比べデザインも見やすく直感的に操作ができますが、昔の操作法に慣れ親しんだ事もあってなかなか慣れないところもありますが、セキュリティもしっかりしていて、機能も豊富なので結果的には大変気にいっています。

続きを開く

佐々木 新治

南方コミュニティ運営協議会|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Windows8 よりも格段に使い易くなった

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows8を使うのが嫌でWindows7にダウングレードして使っていたが、サポートも切れるし、新しいPCを購入するにあたりWindows10にしてみたが、
違和感は感じません。ユーザーインターフェースもタイルだけではなく、いろいろなものがつかえますし。また、PCにもあまり負担がかからないところも
いいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複雑な要件を満たす唯一のオペレーティングシステム

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業向けで唯一複雑な要件を満たすことが可能なOS。サードパーティの製品、サービスなしでエンタープライズ用途に利用できる強固な基盤、サポート体制の充実は素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく安心感がある

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

windowsは使いやすくその最新OSであるWindows 10はとても起動、操作が早い。スタートアップボタンが復活したのが嬉しい。セキュリティの強化もされている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バグが少ないです

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WINDOWS7のサポート切れで対応していますが、昔に比べバグはほとんどなく助かります。操作方法も視覚的に理解できるので問題はありません。

続きを開く
笹川 衛

笹川 衛

MAMOORU Concept Art.|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デスクワークでは代替のないOSシリーズ

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC関連のデスクワークでは当然必須のOSなので、ほとんどのソフトがインストールでき、活用できる。また、普及率が高いバージョンのためエラー時等もネットでの情報が多い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Default Standard

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MACやLinuxはあるが、通常のサラリーマンだとこのOSしか選択肢がない
どこの会社に行ってもあるので、一度使い方を覚えると困ることはない。

続きを開く
浅利 勉

浅利 勉

株式会社コーエイシステム|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無ければ仕事不可能。

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows OSの最新Ver.であり、Office 365とのコンビでビジネスシーンでの必須アイテム。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企業向けPCののデファクトスタンダード

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業でのクライアントPCのOSのとしての主力がwindows10なのでほとんどのアプリケーションが優先的にwindows10対応を優先度1番で行ってくれるところ。ハードウェアに対する要求も思ったより低くwindows7が動作すればそれにメモリ+4GBで普通に使えるところ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!