Windows 10の評判・口コミ 全725件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (541)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (237)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (149)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (587)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

関野 謙一

日本経済広告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

旧バージョンより処理スピードが向上

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows7やXPに比べると、ログインがとても早くなった点が良いです。
全体的な処理スピードも上がったと思います。
毎日当然のように使用しているが、操作は簡単で分かりやすいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

やはりWindows10から実施されている機能アップデートの影響です。
機能アップデートすると、対応していないソフトが動かないなど結構業務に影響がでるところです。
以前のバージョンならWindows7上でWindowsの更新を行っても、他のソフトへの影響はほぼなかったのに、
Windows10の機能アップデートは影響が出るところです。それが半年に1回アップデートされるので、
管理する方は大変です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

脆弱性があれば自動的にWindowsの更新で改善されるため、
不具合なく安定して日々の業務を遂行できています。

閉じる

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくなった

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料アップグレードで一気に普及し、Windowsのスタンダードになっているので、どのPCでもWindows10で同じように使えるのが助かります。

続きを開く

伊藤 智史

株式会社河南安全自動車学校|その他教室・スクール|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定期アップデートで機能が増える

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前はメジャーアップデートごとにOSを購入してバージョンアップしたり、そのタイミングでPCを買い替えるといったことが行われていたが、最近はPCのスペックも十分高くなって、利用用途によっては買い替えの必然性が下がっている。Windowsも、同じ10のアップデートという形で新機能が追加されたり、セキュリティが強化されるなど、維持コストが以前より下がっている。

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定しています

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでのWindowsとは比較にならないほど安定しています。ソフトウェアの不具合に起因するブルースクリーンはほとんど見かけません。UIも洗練されてきており、使い勝手も進化しています。起動も早く、ストレスがたまりません。

続きを開く

一丸 大輔

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

最新のWindowsOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsの最新版クライアントOSで、タイルメニューや設定画面など旧OSより一新されモダンなOSとして安定稼働しています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

正直11より完成されたOS

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・設定画面と、禁止されていない数々のコマンドプロンプト

その理由
・コントロールパネルがまだ結構生き残っていて、プリンタの固定値などが設定しやすい。また、「wmic」などの今や禁止されたコマンドが使える

続きを開く

三輪 徹

株式会社ヒロコーヒー|喫茶店|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windows11よりも使いやすい点もあります

OSで利用

良いポイント

パソコン購入後にWindows11へのアップデートができるようになりましたが、慣れもあってアップデートせずに使用を続けています。タスクバーを右に固定して使いたいので、Windows11ではできないところも継続して利用している理由しており満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ強化で安心して使える

OSで利用

良いポイント

Windows10になり、UI変更もこなれてきて使いやすい形に落ち着いた。
レガシーなところも上手く引継ぎつつ、直感的な操作が可能なのでほとんどの設定で迷うところがない。
最も普及しているOSなので、分からない事もネットで検索して即解決できるのもありがたい。

個人的に嬉しいのはwindows defenderが強化されて、個別のウィルス対策ソフトがほぼ不要になりつつあること。
常に最新化されており、不安がかなり軽減された。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいWindowsバージョン

OSで利用

良いポイント

Windows11の1世代前のバージョンであるが基本的な機能を備えており、Windowsに馴染みのあるユーザーであれば使い易いインターフェースにより親しみを持つ事が出来る。またPRO版の機能になるが仮想環境ツールがデフォルトで搭載されているという優れたポイントがある。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタートメニューは全てのWindowsで一番です。

OSで利用

良いポイント

・スタートメニューが分かりやすくて使いやすいです。自分がよく使うショートカットをスタートメニューにピン留め出来ます。またピン留めするスペースを自分で簡単広げる事が出来ますので、重宝しています。
 スタートメニューに関してはWindows11も含めて全てのWindowsの中で一番使いやすいと思っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!