非公開ユーザー

その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

MS製品を中心に業務を行う企業であればとりあえずこれ!

EDRで利用

良いポイント

管理者側の導入難易度は低く、既にM365を導入済みの企業であれば簡単に導入できると思う。
また、保護対象のデバイスとそのステータスは管理画面から確認でき、一覧で見えるため管理しやすい。
管理画面からはデバイス内のアプリの制限や調査パッケージを収集したり、さまざまなセキュリティ性向上やインシデント対応、インシデントの早期発見を図ることができる。
また、ダッシュボードから保護対象の組織内環境においてどの程度のセキュリティリスクがあるかをスコア(数字)で表示してくれるため、どこにどのような対策が必要かも迅速に認識する事ができる。
Windows製品との親和性も非常に高く、価格も魅力的なので他社のEDR製品よりも本製品の導入をまず検討してみるのが良いと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!