Microsoft Defender for Endpoint/Businessの評判・口コミ 全104件

time

Microsoft Defender for Endpoint/Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (24)
    • 非公開

      (70)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (49)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (64)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (28)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動作が軽く最小の負担で稼働してくれます

EDRで利用

良いポイント

リアルタイムでセキュリティスキャンをしてくれて、PCへの負荷が少なく済みます。何よりセキュリティソフトにありがちな、読み込みに時間がかかることが無いので業務も非常にスムーズです。

改善してほしいポイント

機能面について特に気になるものは無いが、通知が多いです。アップデート自体が頻繁に行われているからこそだと思いますが、少し気になります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従業員が安全にPCを使用できているかが確認できるようになりました。また、月額料金であるため、契約内容のしばりのようなものも感じず、導入障壁も小さかったです。

閉じる

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|その他一般職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償なのに使える。

EDRで利用

良いポイント

他のセキュリティソフトと違い重たくなくて動作が軽く、
今の所は、誤検知もなく快適に使用できております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

安定と安心で導入ハードルが低く良し!

EDRで利用

良いポイント

まずネームバリューが安心です。
MS社のソフトを多くの企業が利用しており、安心且つ安定のクオリティは間違いないです。
問い合わせフォームも充実しているので、導入後も心配なく継続利用できます。
シマンテック社やトレンドマイクロ社も経験しましたが、操作性や他ソフトとの親和性含め1択です。
追加費用が掛からないM365プランにも適応しているのも魅力です。
わざわざ他社で費用かける必要もないですね。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定しているし、特に検出漏れも経験していない

EDRで利用

良いポイント

10年前はトレンドマイクロ、5年前はシマンテックを使っていたが、最近はMicrosoftです。この3年間使った感想としては、安定しているし、特に検出漏れを経験したこともありませんので、今は価格も安いしMicrosoftが良いんじゃないかなぁ、と思っています。特に機能をオンにする前に監査モードでテストできるところが良いです。たとえば、アタックサーフェス管理を強める場合に、監査モードで一定期間動かしてみることで日常のアプリ使用に影響がないか事前確認することができて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows標準搭載の安心感で利用しています

EDRで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内の情報セキュリティ基準に準拠したファイアウォールのため社外Webサイトへのアクセス時のプロテクトが行われており安心して業務に必要な情報にアクセスできた
その理由
・Windowsに標準で添付されているためサービスを有効化するだけで使え他のウイルス対策ソフトのように別途インストールする必要がない

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OS標準のいけてるセキュリティソフト

EDRで利用

良いポイント

良いポイントとしてはこの無償のWindows Defenderがあればわざわざ有償のセキュリティソフトを購入する必要がないので会社では重宝してます。

業務で利用した上での良いポイントとしてはちょくちょくWindowsアップデートを行いますがその操作に関しても普段使っている自端末のWindowsキーから設定を選んでという見慣れた操作なので抵抗もなく簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社電脳職人村|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マイクロソフト社製だから安心安全

EDRで利用

良いポイント

これまで海外製のウイルスソフトやエンドポイントセキュリティを利用してましたが、OSやビジネスソフトとメーカーが同じなので複数の企業や国にデータや個人情報が散乱しなくて良い。
これは大きい安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心できる

EDRで利用

良いポイント

Microsoft製品ということで、Windowsとの相性もよいので、安心して利用できます。特に更新なども意識することなくほぼ自動で使えると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoftのセキュリティソリューションの新定番!

EDRで利用

良いポイント

MicrosoftのEA契約に含まれているサービスのため、Microsoft Defender for Endpoint単体でのユーザ管理、ライセンス管理をする必要がなく、管理の面でメリットを感じている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OS準拠の確固たるセキュリティ製品

EDRで利用

良いポイント

セキュリティ製品としてはようやくマイクロソフト純正が出てきてくれたことで、絶大な安心感を持てました。
また、OSと同じマイクロソフトの製品となりますが、他社セキュリティ製品と比べて安価なところが導入の敷居を下げてくれます。これ以上の特徴もたくさんありますが、これだけで十分と言えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!