非公開ユーザー
その他|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
安定しているし、特に検出漏れも経験していない
EDRで利用
良いポイント
10年前はトレンドマイクロ、5年前はシマンテックを使っていたが、最近はMicrosoftです。この3年間使った感想としては、安定しているし、特に検出漏れを経験したこともありませんので、今は価格も安いしMicrosoftが良いんじゃないかなぁ、と思っています。特に機能をオンにする前に監査モードでテストできるところが良いです。たとえば、アタックサーフェス管理を強める場合に、監査モードで一定期間動かしてみることで日常のアプリ使用に影響がないか事前確認することができて便利です。
改善してほしいポイント
トレンドマイクロだとデータを保管しているドライブの保護などのオプション機能があるので、Microsoftもそのようなオプション機能があったらいいな、とは思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入時:新しいセキュリティ強化機能をオンにする前に、監査モードでテストできるところが良いです。たとえば、アタックサーフェス管理を強める場合に、監査モードで一定期間動かしてみることで日常のアプリ使用に影響がないか事前確認することができますので、試しに新機能を導入してみたらトラブルになった、ということを防げます。
運用時:OSに統合されているので、特にパッチ適用などを意識しなくて済むのが楽です。加えて、価格が安いのが、嬉しいですね。