原 悠真
株式会社アーチ|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
エンドポイントのセキュリティはこれで
EDRで利用
良いポイント
エンドポイントのセキュリティと言うと大企業が対策するものと言うイメージが強いが、寧ろ中小企業ほど必要だと思われる。
個人がデータを持ち運ぶことが可能な現在、ローカルに保存していなくても、不正アクセスで情報を取られてしまう可能性はいくらでもある。
一度情報が流出すれば、損害賠償から信用問題まで、中小企業なら一発退場の大ダメージを負いかねない。しかしエンドポイント対策は高額なものが多く、中小企業だと専任もいなくて対応が難しい。
Windowsに付随しているdefenderなら設定さえできれば使えるので導入のハードルもひくい。
ついに使えるedrがきたと言う感じ。
改善してほしいポイント
エンドポイントのソフトなので別途ウイルス対策ソフトが必要。もともとdefenderがあるんだから統合してほしい。
ウイルス対策はこっち、EDRはこっちと選びたくない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大切だとわかっていてもついつい費用と手間の問題で敬遠されがちなエンドポイント対策。プリインストールせれているので、導入は楽だし、動作も軽量で問題がない。
これだけ簡単にエンドポイント対策ができるのだから、心配が一気に減らせる。
管理画面もわかりやすいので、中小企業もぜひいれるべきだと思う。